戻る

木陰野屋日誌2004年4月分


4月1日に木陰野屋は1周年を無事迎えることが出来ました。
自分が去年のこの日にどきどきポヤッチオファンサイトを開設したことで
ポヤッチオをまたプレイしてみようか、
今一度ファンサイトをやろう、新しくポヤファンサイトをやろう、
そういうきっかけになれたことは1ファンとして非常にうれしく思います。
2年目に入った今日からも木陰野屋としてより一層、
ファン活動をがんばっていきたいと思います。


2004年04月30日(金)

 この日は北海道旅行の2日目。日誌がまだです。待たせすぎだよ!
2004年04月29日(木)

 この日は北海道旅行の1日目。日誌がまだです。待たせすぎ!

 ついにやって来ました。待ちに待っていた初めての北海道旅行の日が。父が勤続20年を迎えて旅行券5万円分をもらったのでツアーで北海道へ行こう!ということになり、足りない分を家族全員で割り勘して毎月積み立てて、ついに今日の日に至ったわけです。というか、

ようやく北海道旅行の日の日誌に手をつけることにしました。遅すぎ!みんな見ないよ!

えー、それでは北海道旅行の報告を申し上げます。長くなりそうだとか写真がやたら多くなってしまったとかいろいろ自分に言い訳をしていてずっと「まだ」になっていたふがいなさをぬぐうため、気力を奮い立たせます。

 朝、いつもの仕事で出かけるよりちょっと早く5時ちょっと前に起きて自宅を出発しました。行くのは父と母と野辺との3人。見送りの弟に車で羽田空港まで送ってもらい、羽田空港はそういえば幼稚園生の頃にバスで行ったきりだと思い出しつつ着きました。20年以上も昔の羽田空港の記憶とはかけ離れた今見ている空港が変わったのかそれとも記憶の方が変わってしまったのか、恐らくは両方だとは思うのですが今日は飛行機を見るのみならず乗る事になるから妙に緊張します。搭乗手続きから荷物検査、乗り込んで離陸と、時間があることが更に緊張を高めます。まずは添乗員の人のいる集合場所まで行ってツアーの他の参加者と合流して、搭乗手続きはツアー会社で済ませてあるのでまずは荷物検査。財布や携帯やウエストポーチ内の金属物を取り出して同時多発テロ以降より厳しくなったであろう手荷物検査をクリアしていざ搭乗ゲートへ。いよいよ空を飛ぶのかとドキが胸胸しながらこれから乗るであろうジェット機を見ていました。そして機内に乗り込む時になり座席に座り、離陸を待つことしばし。

野辺「これ飛ぶの?本当に飛ぶの?」
父「いや、ちょっと無理なんじゃないの?」
飛行機に乗るのが初めての野辺に冗談を言う父。
野辺「おお、動き出したぞ。ついに行く気だな機長!」
父「いや、ここまでが限界だ、地上を走るだけで精一杯だろ」

搭乗ゲートを離れて滑走路へ走り、離陸の順番待ちで停まるのにもいちいち何かを言わなくてはならないと思う野辺。気分だけがすっかり舞い上がっていました。そしてかなり待たされたところでジェット音が大きくなり、こんなに騒音が出るのかと驚きつつも離陸しました。離陸直後に野辺に襲った突然の苦痛。

野辺「うおーーーー、耳が痛えー!

車で山道を登っていくのとは桁違いの高度の上昇に中耳炎だった野辺の鼓膜の古傷が障ったらしく、強烈な耳の痛みが出ました。この痛みを帰りの明後日にも味わなければならないとは、先が思いやられます。
 今まで地図などでしか見たことがなかったはるか上空からの日本の形を見ていました。野辺の住む千葉県の半島や茨城県の霞ヶ浦の形に「本当にあんな形していたんだ」となぜか感動を覚えつつ、それでも上昇が終わる頃には朝の眠気で寝てました。
 機内で出されたジュースを飲みつつ1時間ほどで函館空港に到着しました。「機内食ってどんなもんだろう」と食べてみたい気にはなったのですがそこまではいかないほどの時間なのでまた次回があれば、あれば・・・と思いつつも初めての空の旅は終わり、そして空港を後にしてツアー名「北海道桜絵巻」が始まりました。各場所を案内してくれるガイドさんはなかなか人のよさそうなおばさん(とはいえ人当たり悪いのを丸出しだったら勤まらないのですが)。空港から出て少々肌寒く感じてこっちの春はこれからだというのを実感しました。

この日に行った所は

1.トラピスチヌ女子修道院 → 2.大沼公園 → 3.函館朝市

4.本町 → 5.金森赤レンガ倉庫 → 6.ホテルで夕食

7.ロープウェイで函館山へ → 8.函館公園で夜桜見物

という行程でした。着いて最初の日のスケジュールは細かくあれこれと移動があってとにかく大急ぎ。後で思えば初日に一番慌しい日程を組んでいたようです。
 まずはトラピスチヌ女子修道院から。自給自足で外の世界から隔離され、中で生活している修道女が出られるのは選挙の投票の時くらいと言う厳格なカトリック修道院。それでも今は観光地として前庭までは入ることが出来ることで今回のツアーにも予定として組まれていました。この修道院、観光者向けに説明の看板、土産物屋などがあるもののやはり静かな所でした。庭に植えられている桜の木はそろそろ咲き始めといったところですでに葉桜な千葉から遠くに来たんだ、としきりに感心。売られている土産物のお菓子などはこの修道院で暮らしている人たちの手作りとのこと。

自給自足だけでは維持もままならないのでしょう。
わずかばかりですがお土産を買いました。

 次に向かったのが大沼公園でした。国定公園として指定されているこの場所は枯れ木がほとんどで、ここはまだまだ冬という感じ。まずは遊覧船で大沼をぐるりと回り、その後はしばらく各自の自由行動。モーターボートに乗って湖を回ることにしました。というかそれが推奨、とのこと。湖に浮かぶ島の様子がなんだか少し幻想的。携帯で写真をたくさん撮っておきました。 次の目的地へ向かう前に父が公園入り口の露店で地ビールを買っていました。いつも旅行に行く時は父の運転が常なのですが今回はツアー。ここぞとばかりに飲んでいました。

家族旅行で運転するというのも大変だなあと。

 次に向かったのが函館の朝市。大沼公園で時間が結構経っていたのでそろそろ昼食という時間。ツアー会社の方で用意していた店で海鮮丼を食べることに。羽田空港に集合した辺りからツアーの人が注文を聞いてここで出たわけなのですが

なんか安っぽい海鮮丼だな。まあ、安いツアーを選んだので仕方あるまいて。

 昼食のその後は夕張メロンソフトクリームのおまけ券をもらって市場でしばし買い物。やっぱり本場だけあって蟹とか蟹とか蟹とかうまそうでした。いや、他にもいろいろあったのですがどうもそればかりが目に焼きついてしまっていて。大きなタラバガニを旅行から帰る予定の翌日に配達されるように注文して夕張メロンソフトクリームを券でもらいつつ次へ。この季節、タラバガニはあまりいい季節じゃないと北海道のおばさんは言っていたのですがそれでもやっぱり来たからには、というわけで帰ってからのお楽しみに。
 次に向かうは函館の本町。町並みをガイドさんの案内であちらこちら歩いていきました。アスファルトではなくレンガなどで覆われた道を歩き、その道端に咲く桜などを眺めていました。北海道庁から文化的建造物として認定された札をつけている建物が多数ある並びなどを歩き、「指定を受けた建物は北海道庁から許可をもらわないと修理も出来ない」という説明を受けて文化的建造物の保存の意向に沿わない修理は出来ないと言うわずらわしさかはたまたこのすばらしい街並みをしっかり残していこうと言う意思なのか、実際住んでいる身ではない野辺には分かりかねますがそれでもこうして今見ることの出来ることのすばらしさがあるのは確かでした。
 次は金森の赤レンガ倉庫。明治時代末期に函館最初の営業用倉庫として建てられたここは今は輸入した物などがたくさん売られているショッピングモールになっています。ここでは特にはめぼしい物はなかったので店の中を見て回るくらいで次に行きました。
 そして五角形の輪郭の城、戊辰戦争の最後の舞台となった五稜郭へ。五稜郭と言って真っ先に思い出したのがキン肉マンU世のデーモンシード戦、バリアフリーマンVSタトゥーマンの一戦を思い出したのですが、いざ実物を見てみると、おいゆでたまご、思いつきで設定とか作ってるんだろ、と散々突っ込まれた突っ込みを自分も入れたくなるのはその五稜郭の歴史を多少なりとも知ることが出来たからでしょうか。入ってみて中は公園となっていてお堀の傍を並ぶ桜の木が満開とはいえないのですが結構咲いていました。ただ、五稜郭入り口付近の藤はまだだったようで、とはいえ桜がこれからと言う時期なら当然と言えば当然。この時の北海道南部はちょうど花見のシーズン真っ盛り、例え関東が葉桜でもこちらは、といった雰囲気が見かけられます。地元の人が大挙して花見見物をしていました。

関東で見に行ってしばらくして北海道で見に行ってとちょっとお得。

 

まだ途中です


2004年04月28日(水)

 明日からはかねてより予定だった家族での北海道旅行。給料が入ったのをいいことにアヴァロンの鍵を久々にプレイして新バージョンに初めて合間見えました。やっぱり新しく出たばかりだからか、4つの席がいっぱいで、しばし待ってからプレイ。他の人が新カードを、新しいカードの能力を散々使いまくっているのをうらやましく横目で見ながら散々苦しめられ、たいした結果が出せずに1000円で終わり。排出カードはバルキリー・ピックル・ディスプレイス・フリィーキーでした。新しいバージョンのカードのデザインが変わっていること、レアカードのディスプレイスがどこも光っていないことに驚きつつ、帰りました。新カードはフリィーキー、このモンスターには避け無効で戦闘支援カードを使わない時には相手と同じ戦闘支援カードを使うという、以前にはなかった能力です。

新カードはいいけれど、バインダーどうするよ?
新カード対応の公式バインダーが出るのはいつなんだろう?

旧バージョンにもあったカードもちょっとばかりデザインが変更されているので野辺としては別カードとみなしてまた新たにバインダーを買って新カードを集めようかと思っています。
 8時過ぎに帰ってから明日の出かける準備に追われていました。明日は北海道へ、そういえば、飛行機乗るのって、初めてです。

ねえ、これ飛ぶの?これ飛ぶの?

と某総理みたいな台詞を言ってみるものの、とにかく明日から旅行です。十二分に楽しんできます。


2004年04月27日(火)

 今日は日中から風雨が吹き荒れ、台風のような日でした。今日は荒れたなあと、帰ってから日誌を打っていて思い、いいことも悪いこともこの日のように荒れた今月ももうすぐ終わりとちょっと気が抜けそうになっていました。

あと最後に29日から1日までの北海道旅行が控えている

これで来月は少しは穏やかな月になればいいのにと思いました。日誌に出せないこととかもいろいろなことが起こりすぎて野辺のメモリが限界です・・・。


2004年04月26日(月)(すっかり忘れていた)

 とりあえず、マソネリ会のよりこちらの日の分から日誌を片付けよう、とメモ帳を開き、月曜日のことを思い出してみたり思い出さなかったり日誌をつけました。まず、給料日前の金欠のため、仕事中の集金でおつりが自分の財布で立替ということが出来なくて大変。自分が持てるあらゆる金目のもの(主に売ってよさそうな本やゲームソフト、ポイントカードの使用など)でひたすら現金を出さないようにという暮らし。当てにしていた借金の返済もまだまだ全然来ないので大ピンチ!

ようやくこれでゴールが見えてきそうです

事務所に帰ってからまたもや会社の構内の剪定作業をしました。残業手当がつくのはいいのですが、おかげさまでこの日日誌を打つことが出来ませんでした。結局手がつかず、翌日に持越しです。


2004年04月25日(日)(打ち終ったのが5月5日)

 今日の日中はかねてより予定されていた「葉桜鉄騎マソネリ会 崩拳 惑無し」(つまりはマンネン会)の日。午後1時15分にJR上野駅にてオフ会の名前にもなっているマンネンさん他と集合しました。今回、webで知り合った人との初めてのオフ会しかもポヤッチオで知り合った人と会うのだからどんなポヤ話で花を咲かせようかと日程が決定した時からわくわくしていました。

ルフィー「もう発売日マソネリ会の日が待ちきれないよ〜」

くどいようですが会うのも初めてなのでマンネン会の待ち合わせには野辺はポヤグッズのフル装備をもって目印にすることにし、前日からチェック。当日の装備品にぬかりのないようにしてやってきたこの日。

ビシ!ポヤウォッチ(ルフィー)装着!
バシ!クリアファイル展開!
ぴしぴしぴし!!キーチェーン、携帯にロック!
コミケカタログより分厚く重いです!!ポヤ記事、ファイルに装填!
「これをとくと見よ!(ネプチューンマン)」「まだまだあるぜぇ〜(ステカセキング)」ポヤグッズ充填!!

というわけで昼頃、財布の残りも心もとない状態で自宅を出発。夏目漱石が数えるほどしかなく、カラオケとか行ったらどうしようかとそればかりが心配の中、JR上野駅のパンダのある待ち合わせ場所へ約1時間で到着。上野駅に着いてからパンダはどこかと少々探しはしたのですが、特に問題なくパンダ前へ。そこにはすでに幾人か座ってマンネン会とはまったく別の人たちもいる模様。そこで早速、「クリアファイル始めポヤグッズのフル装備で目印にする」とマンネンさんの掲示板にて表明したので

ポヤッチオのクリアファイル他ポヤグッズを入れた透明A4ケースの
クリアファイルが見える面を座っている人々に見せるように振り返り、
人々の反応を確かめてみることにしました。

そして、野辺が翻したクリアファイルに反応した男二人。

この二人はマンネンさんと、マンネンさんの掲示板で名前を見かけた「ばらにく」さんという方。以前は「毒」さんと名乗っていて、ポヤファンサイトを持っていた方のようです。
 初めましての挨拶を交わし、一人、また一人と集まってマンネンさんばらにくさん未羅さんやしお・かざみさん、野辺の5人で上野駅を出発。そのマンネン会とは、どうやら上野から浅草までを歩くオフ会のようで、仏具の店の並ぶ通りを小さな仏像を「フィギュアだ」と言いつつも浅草までをひたすら歩きました。途中で秋月涼さんも加わり、6人となって一路浅草寺へ。

実は、野辺はどこへ向かって歩いていっているのか、浅草寺に着くまで分かりませんでした。てへっ。

 浅草寺前に着き、かの「浅草寺」のちょうちんを見て「浅草寺に来たのだ」とようやく気が付いた野辺ですが、とにかくもまずは仲見世通りを歩き、まずはあげ饅頭を各々一個買って食べながらおもちゃ屋や武器屋などの品々を物珍しそうに見ながら歩いていきました。日本刀や木刀、青竜刀やサイなどが売っていました。外国人の姿も少なくない中、売って大丈夫なのだろうかと要らぬ心配をする野辺。
 おみくじを引いて(野辺は凶でした)、一行は雷5656茶屋(あっ、5656会って名前、ここから取ったのか!)で一旦休憩。マンネンさんが持ってきた「小公子セディ」のファミコンのソフト(新品)やポヤッチオのキャッチフレーズの応募の結果の手紙など貴重な物を見て、感嘆しつつも自分もポヤグッズを出そうとチャンスをうかがいつつも結局あまり出せずじまい。

勇気をください。

 5656茶屋を離れて今度は裏通りに入ることになりました。フィギュアなどのおもちゃがいっぱい売っている通りで、今日ギャレンバックルを装着してきたばらにく氏が555のベルトを発見して買っていました。結構なお値段のそのおもちゃ、後で使ってみて「ファイナルベント」としゃべったりベルトに装着する携帯でコード入力で銃を撃ったり(音だけなのにちゃんと弾切れの音もさせる)様々なことが出来るのを見て「近頃のおもちゃも進化したなあ」と思うことしきり。おかげでばらにくさんのそのベルトが事あるごとに一同の笑いを誘う道具と化したのでした。
 その後は近くのゲーセンに寄ってちょっとばかりエゥーゴvsティターンズなどをプレイ。野辺はパイロット名に

「モトケイリジム」と言う名をつけて「ジム/陸戦型ジム」を選び、
自分の過去をギャグに使うと言う荒業を行使。

 プライズもやってばらにくさんが小さいスライムのフィギュア(?)を手に入れてご満悦の写真を撮られつつもそろそろしるさんと遭遇せねばと思い出し、しるさん捜索を開始とあいなりました。行き違いなどあって困難を極めたものの無事合流ができ、これで7人となりました。どうやらこれで全員のようです。ばらにくさんの555ベルトのお披露目を少々、その後は夕食としてもんじゃ焼き屋の「ひょうたん」という店に入ることに。もんじゃ焼きが初めての野辺他、一同は

ばらにく先生のもんじゃ焼き教室

を聞き、それぞれがもんじゃ焼きを焼いて食べることになりました。野辺はというと、最初の「もんじゃせんべい」が固まりきれなくてちょっと失敗、もんじゃの方は「卵焼き」という途中経過を見せながらもどうにかもんじゃ焼きらしく胃袋の中に納まりました。食後はまったりとしつつも野辺が出したスケブを出してスケブにお絵描き会でした。「各々方が好きなポヤキャラを」というリクエストをし、野辺が資料用に持参したわくわく生活ファイルを使って未羅さんがリーナを、しるさんは何も見ずにピアを描いてくれました。未羅さん、しるさん、本当にありがとうございます。
 夜も更けてきて、今一度ライトアップされた浅草寺やその周辺を見て回り、地下鉄で上野まで戻ることに。さすがに昼間通った道を帰りに歩くには疲れが溜まっているので、多数決を取るまでもなく地下鉄に決定しました。上野まで戻って付近のおもちゃ屋を見てきたところ、次は上野公園にて夜の葉桜見物でした。すでに葉桜で真っ暗で写真が写せない、何も見えないで肝試しのような道でしたが、どうにかこの日のマンネン会は終わり。上野駅で解散となりました。この後二次会もあったようなのですが、野辺はここで離れたのでその後は分かりません。

辺りが暗くなってきて、夕方にライトアップされた五重の塔。 すっかり夜は更けて、どこもかしこもライトアップされています。クリックすると秋月涼さんから頂いた写真が表示されます。 やはり「雷門」は外せない

夜に輝くシシ神でもカリバーホーンの雄姿でもありません。 猩猩ともコングボスとも違うんだってば 夜の上野公園、どうもうまく写りませんでした。

 今回のマンネン会は野辺はポヤ話があまり出来なかったこと、それが心残り。それでもポヤッチオという共通点を持つ一同が集まったこと、スケブに絵を頂いたことがとてもよかった1日でした。

次はいつになるかは分かりませんが、今度こそはポヤ話を。

そう誓った野辺でした。


2004年04月24日(土)

 いよいよ明日はマソネリ会。webで知り合った人達との初めてのお深い、もといオフ会です。明日のマソネリ会がどのような集まりになるのか、webを通して勝手に想像していた人々は実際どんな人たちなのか、明日のお楽しみ。

それはそうと、自分のことだ。ポヤグッズのフル装備で待つと言ったからには
忘れ物など抜かりのないようにせねば目印にならない。


2004年04月23日(金)

 今日は更新作業を、と意気込んで早めの帰宅をして作業に取り掛かったのですが、どうにも終わらせることが出来ませんでした。いろいろといっぺんに更新をしようと思ってあれこれとやってみたものの、どれも中途半端な状態。

一つずつ確実に片付けていかないとどれも中途半端に終わってしまう

と、いつしか言われたことをふと思い出してその真意に気がつく。


2004年04月22日(木)

 今朝、

昨日から野辺の所属する課に来た新人が今日もうやめてしまうと聞いて驚いたところで

いつもの仕事の予定からうって変わって昨日の選定作業の続きをするように言われました。朝から夕方まで木の枝を切り落としては束ねて運び出しを繰り返し、日が暮れる頃にはすっかり足が棒になるわひざが笑ってしまうわ体中ほこりをかぶってしまうわでいつもの作業で使っていない筋肉はすっかり疲れ果ててしまいました 。
 帰ってから昨日今日と剪定をしたこの木はなんという名前なのだろうと気になったので一緒に作業をした人に聞いて、ずばりの名前は分からないようなので「レッドなんとかという名前」「バラ科」というヒントを得たのでweb検索をかけてみました。

レッドロビンと判明

新芽が赤く、成葉になると緑色になるこの木をひたすら刈りまくってほとんど丸坊主にしてしまったのですが、去年も同じようなことをして昨日までにはもさもさと葉が茂っていたような・・・。病気や虫のつきもなく、そういったことに強い品種なのでしょう。


2004年04月21日(水)

 今日の仕事から帰ってきて会社の構内の木の枝の剪定作業を野辺の所属する課全員(今日入ったばかりの別の新人除く)で行いました。ばっさり切るわ切るわでものすごい量の木の枝が積まれ、ゴミ袋をたくさん持ってきても足りないくらいでした。残業が付けられるくらい働いてみんな結構へとへとになって事務所に戻りました。  はさみやチェーンソーで切り落とした枝を野辺はゴミ袋にしまい、ゴミ捨て場へ運んでいたのですが、枝を見ていて「木陰野屋の背景に使えないだろうか」とふと思い、帰りにきれいな枝を何本か見繕って持ち帰り。

コスプレイヤーはなにを見てもコスプレの道具に見えるように
身のまわりのものをいざという時武器として使用できるかと考えてしまう軍人君のように

「木陰」とサイト名を名乗っているだけに木の枝とか花とかを使ってホームページの素材の自作をつい考えてしまう癖が出来ていました。今日の結果は後日に。
帰ってきていつものネット巡回をしていてスタジオ最前線の更新を見受けました。ゲームボーイアドバンスの宇宙のステルヴィアのページの開設でした。その内容やゲーム画面を見ていて、「しのちゃん」はこのための練習だったのだと納得しました。この3Dのちびキャラの動きがゲームボーイアドバンスに表示されるようになるとは、初代のゲームボーイでも当時は驚きだった野辺にはゲームの進化にもうついていけそうもない・・・。

ポヤッチオの続編が万が一出るとしたらこのようなキャラになるのでしょうか?


2004年04月20日(火)

 久しぶりの平日休みでした。今日はまったりといく・・・ことはしません。平日休み恒例の「ポヤッチオやりこみプレイの日」です。病院通院のため朝のうちに診察を受けて終わって10時過ぎ、ポヤッチオな雰囲気のために昼食用にパンを買ってきて帰宅。プレイの前にケロロ軍曹の先週放送のビデオ録画した分を見てから、であります。
 それでは、とラストの29日に向かって今日もお届けをがんばっていきますか!と意気込んでプレイ開始。21日目から25日目まで、重要な恋愛イベントが集中する時です。200分のビデオテープが売ってなくて210分のを買ってあったのを使ったのですが、200分だったら間違いなく途中で録画が終わってしまったところでした。その時200分のテープが売ってなくてよかったと思います。
 今回のプレイの内容はと言えば、まず21日にルフィー・アタックの記録更新が確定となりました。

このプレイでルフィーにぶつかられた回数41回。

21日目ではぶつかることはなしでルフィーとの練習につきあった結果の飛べるようになったと言うイベント発生。そして他にもまだ見ぬイベントもありました。ガリクソンさんがアオイの橋を見て「古くなったから修理しよう」と考えるイベント(アオイの橋付近にいるガリクソンさんに話しかけることで発生。)、セラヴィさんが地下で育ているサボテンは野生に生きられるくらいに強くして世界のマナを回復させようとするためと夢を語ってくれるイベントなど。
 他、すでに見たことのあるイベントがほとんどだったのですが、24日に発生したわたわたを助けるイベントでは発生が21:40頃で大変でした。午前中は洞窟ブラザーズのイベントでマリンと洞窟内を駆け回った後にピアの家に行って朝の内に会っておこうとピアの家に行ったが手遅れ、洞窟内を探したものの無駄足に終わってようやく発見したのが洞窟での発見をあきらめた後、しのばずの池の近くで21:30頃。「ねむくなってきた」と主人公がつぶやいた後に発生したものだから去年8月にやった現実とポヤッチオの夏休みプレイ同様に眠気という時間制限が定められ、わたわたを救えるかどうか分からないというハラハラのイベントとなりました。

シンシアの悲しむ姿を見たくないと思えばこのくらいの危機は乗り越えて行くさ

今回もわたわたは無事でした。


2004年04月19日(月)(これを打っているのが20日)

 先月新しく来た人と言うのがパソコンとかよくいじっていて野辺に対して同族の匂いを感じていたようで、先週パソコンの話を持ちかけてきてやはりそうだ、と納得しました。それはそれでいいのですが、先週木陰野屋のアドレスを教えたところ、

トップページのぱじゃまマリンを見て
「裸にした絵に差し替える」なんて冗談を言いやがりました。

その時の野辺は「この野郎(苦笑)」と言いつつも煮えくり返る腹をおさえ、笑ってその場をやり過ごしたのですが、この後金を返すと言っていたあいつが連絡をよこさないこと、PALETTAのvol.11がまだ世に出ていないことも重なって心中はとても穏やかにはれませんでした。

この日誌を読んでいるならば自己紹介も併せて読んで欲しい。○○君(伏字にしておく)。
エロサイトの画像とのクソコラだろうがぱじゃまマリンの絵の首から下を自分で描こうが、
野辺はポヤッチオや海腹川背の18禁を最も忌み嫌う。
まして「素晴らしい絵にする」と言おうがポヤッチオへの愛が全くないようでは
絶対野辺はうなることはないだろう。

木陰野屋にも困ったちゃんが現れるかもと思うと気が気でならないです全く、フウ。無断で画像とかパクられたり直リンクされたり、18禁な2次創作をされたりするサイトの管理人の気持ちがようやく身をもって分かるようになってきました。


2004年04月18日(日)(これを打っているのが19日)

 というわけで今日は三鷹の森ジブリ美術館へ行ってきました。前回行ったのが7月6日、約10ヶ月ぶりでした。今回は企画展としてユーリー・ノルシュテイン展を行っているとのことで先月10日にチケットの予約を取っておいて晴れて今日行く日がやってきました。

5回目の訪問です。今回もジブリ美術館内の撮影禁止を遵守するために
携帯カメラで館内の撮影は一切しませんでした。

 午前8時頃自宅を出発して9時半頃に三鷹駅、美術館行きバスに乗って10時ちょっと前に入り口に到着といういつものパターンで美術館へ。今日はどういった変化を見せてくれるだろうと、来る度にどこか変わっているのを見届けるために「何度も行って面白いのか?」と言われることもお構いなしに通っているのです。
 トトロのいるにせの受付前で入場者が写真を撮りまくっているのを「写真撮影禁止」の主旨が分かってるんだろうかとあきれつつも入場の列に並び、そういえば春に来たのは初めてだったことを、美術館周囲に咲いているつつじやカントウタンポポ、シロバナタンポポ、新緑のクヌギの葉などによって気づかされました。隣の井の頭公園よりも緑豊かな感じがします。こういう風景のために美術館内や周辺に植物を植えたんだなと思いつつ入場待ちをしていました。

関東ではなかなか見ることが出来ないシロバナタンポポのことですが、
関東では「タンポポは黄色い花」と定着しています。多分。
西日本方面では「タンポポは白い花」と定着している位たくさん生えているのか、誰か教えてください。

今回、携帯カメラ撮影は美術館周辺の植物に限り敢行しました。↓

この春のクヌギの葉。秋にはもじゃもじゃとした帽子のどんぐりが足元に転がっています。 濃いピンクのつつじの花。もう初夏を感じさせます。 白いつつじの花。とてもきれいでした。 これはサギソウ・・・だったっけ? これはカントウタンポポ。セイヨウタンポポとの違いはクリックした先に。

 ちょっと早く入場してまずは切符の受け取り。今回はもののけ姫のタタラ場を上から見下ろしたようなシーンのフィルムでした。まずは土星座で短編映画を観る事にしました。パンフレットの土星座の絵に描いてあるような映写室のひげのおじいさんを見てパンフレットどおりだと思いつつも今回の映画「霧の中のハリネズミ」を観ました。他にもユーリーの短編映画「話の話」も上映をしていたようなのですが映画を観れるのはその日1度きり。両方見たかったのですが残念。後で短編映画のパンフレットを読んで分かったことですが、この映画は草木を使った切り絵でアニメーションを作っていることに驚きました。驚いたと言うのは制作にかかった年数、切り絵アニメーションということもそうですが

アニメと言えば日本のように「セル画を使ったアニメ」のみという発想だった野辺自身、
ユーリーにとってアニメは絵画のような美術という発想らしいということ。

 ユーリー・ノルシュテイン展は企画展示スペース(千と千尋の神隠し展や天空の城ラピュタと空想科学の機械達展のスペース)での展示ではなく、館内のあらゆるところで絵画などが展示されている形でした。そういった絵、パノラマボックスなどを見て回って屋上庭園、トライホークス、マンマユートなどを回って昼。カフェ麦わら帽子の前入り口で小説天空の城ラピュタを読みながら1時間ほど待たされてようやく順番が回ってきました。ここで待たされることと値段が高いことが本当に困りものです。今日の昼は「畑のポタージュ」に生麦酒、新メニューの「麦藁帽子のオムライス」を頼み、ようやく食事にありつけました。新メニューだからなのか出来たてのオムライスが次々と運び出されているのを

自分のはどれかどれかと眺める野辺。

ハート型にケチャップをかけたオムレツの中を割るとオムライスのライスの中に麦が混ぜてあり、熱々のうちに食べるとやっぱりおいしかったです。そこらの普通の店にはない味。なんというか・・・ううん、アレだ。

超おいしかった(もっとまともな感想を)

 2時過ぎに帰宅の途につき、これまた久しぶりに秋葉原へ寄ろうと下車。ちょっとだけ古本屋を回るくらいで特に収穫もなく帰りました。ちょっと物足りなかった気がする今日のジブリ美術館、5回目になると・・・かな?いや、ゴールデンウィーク明けまでがユーリー・ノルシュテイン展だからその後また別の企画展があると思うので次回を楽しみにしております。


2004年04月17日(土)

 明日は三鷹の森ジブリ美術館へ行きます。明日はどんな感じに変わっているのだろうと思いをはせつつ木陰野屋の新コンテンツ(予定)の内容もいろいろ考えていて仕事がちょっと上の空。その次はマソネリ会でポヤファンの皆さんと集まり、更に次は家族で北海道旅行。

ゴールデンウィークはすでに始まっているのです。

フジの花。これまた作業中にちょっと暇を見つけて撮影 ムラサキカタバミ。同じ現場で撮影


2004年04月16日(金)

 朝、横山光輝氏が逝去したというニュースを聞き、最近、著名人がよく亡くなると思ったものです。鉄人28号に三国志、魔法使いサリーなどの作者として知られたこの人の報道で「昔の漫画家は少年漫画、少女漫画、青年漫画など、様々な年代向けの漫画を描く守備範囲の広い漫画家がたくさんいた」ことを言っていて、確かに今の漫画家はジャンルの分業化でそういった人がいなくなっていることに気がつきました。今の漫画家にそういったことを求めても誰もいないことは、時代の流れということなのでしょうか?そういう流れに気がつかなかった野辺でした。まずはご冥福をお祈りいたします。
 帰ってからふと見つけたキン肉マン公式サイトでの「キン肉マンクイズ」をひたすら解いて壁紙を手に入れていたので更新作業がおろそかになってしまいました。

まだイラストが完成しません。


2004年04月15日(木)

 ゲーム雑誌のバックナンバーを古本屋であさって収穫(主に98年ごろ)は特になく、帰ってから雑誌の整理。廃品回収に出し損ねた分が読み終わらずにしっかり溜まっています。

そりゃもう、夜中に地震とか来たら生き埋めなくらい


2004年04月14日(水)

 今日は帰りが早かったので描きかけのビットマップイラストに色を付ける作業をしていました。木陰野屋にて新たなことを始めようという前にまずはトップイラストからということで3月からまだ未完成になっていた分を本腰入れて描き上げようとパソコンに向かってひたすらドット打ち。まだ終わってはいないのですが、そこそこ進めました。

ペイントの「塗りつぶし」でドット一つ間違えてクリックしてガングロにしてしまったから
苦笑いしつつも「元に戻す」でやり直ししたことも。


2004年04月13日(火)

 昨日の続きで木陰野屋はどういう方向で行くべきかを考えていました。年始の時の「わがポヤ道」をひたすらディープに突き進むのか、それとも自分自身初心に帰って初めての人にポヤッチオが分かるページにするべきか。「ポヤッチオって何よ?」の人にはこういうゲームですという紹介、ある程度知っている人にはディープにこんなプレイ、あんなプレイはどうですかと紹介してみたりしていたのですが、どうも初心者に敬遠されそうなページになっている気がします。

「どきどきポヤッチオとは?」では初心者には不足

友人toshi氏の反応を聞いていても確かにそんな感じがしました。昨日↓でやろうと思っていたコンテンツはこれはこれでやるとして、キャラ紹介も考えねばならないと思いました。やることがいっぱいだ、時間が欲しい、やる気も欲しい、それを求めたら無職になるしかないだろうと思うのですが、

今ではありえないと言い切れないあたりしゃれにならない事態。


2004年04月12日(月)

 先週とある古本屋でゲーム雑誌のバックナンバーのコーナーがあったのを見かけたので、自分の持っているゲーム雑誌のポヤッチオ・海腹川背関連の記事の切抜きの所持を調べて電撃プレイステーションのめぼしいのをとりあえず3冊買いました。

見事にポヤッチオの記事を発見しました。やったね!

ただし、メモリーカードシールが特別付録についている号(vol.88)で明らかにポヤッチオのシールがあったはずなのに付録がまるまる抜け落ちていたことが判明。古本ゆえでしょうか。実にがっかりしました。
 中身を確認している時、ふと思いついたのですが、木陰野屋のコンテンツにポヤッチオや海腹川背など、近藤敏信氏作品関連の記事が載っているゲーム雑誌の号数とその内容についてリストアップする「どきどきポヤッチオな記事(仮称)」を作ろうかと考えてみました。しかしその前に「どこでもポヤッチオピア様語録」とか「どきポヤアイコン木陰野屋版」とかイラストとかやりたいことやるべきことはいっぱいあるのに・・・。

記事のリストにしたって記事のあるページまるまるを取っておいた分は
すでにコミケカタログの重量を超えてるのでこれまた難儀だし
どれから手をつけていけばいいものやら


2004年04月11日(日)

 最近、平日休みが取れなくてなかなかポヤッチオのやりこみを進められないねと思っていた矢先、チャンスは急に訪れました。野辺以外、家族が全員出かけて一人で留守番をすることになりました。と、その前にビデオ録画しておいたケロロ軍曹を見ました。まず3日放送分、ケロロが日向家の住人になっているところから始まり、最初の出会いは前略か?と思いきや後半から出会いの話が始まってやっぱりそうだよね、と一安心。ケロロのガンプラマニアぶりも「企画 サンライズ」とクレジットに入っていてさらに安心。それがなければ多分コーヒーの入っていないクリープのようになっていたかもしれないと、野辺のみならずケロロを見る大きなお友達一同が思っていたからでしょう。

ケロロの声、なんか聴いたことがある声だと思い出そうとして、
「ああ、そういえばハットリ君の声かな」と、夜にようやく思い出す
(それもあってるかどうかは声優に疎い野辺にはわかりません)

 昨日の録画分も続けて見て、まあ、大体原作どおりだなと安心したような「何度か読み直したのにもう一度読まなければならない」といった物足りなさを感じつつもポヤッチオのやり込みプレイを始めました。今日は新たなやり込み「道草を食う」を試しつつも順調にプレイが進んではいたのですが・・・。今日のプレイの途中で家族が帰ってきてしまい、今日は断念。
ケロロのアニメを見ていた分だけの時間を残してリセット。

ケロロのアニメを見ていた分だけ・・・!

 気を取り直してアヴァロンの鍵をプレイしに出かけました。行きつけの店はこの日も魔導競技会で証は手に入れられなかったのですが、とにかく1回ゴールしました。プレイ中に店員が教えてくれた「新たなる召還」の導入の話を聞き、導入されたらまたプレイしに行こうと思うのでした。

今日で丁度ICカードの使用期限が切れたので、
新バージョンのスターターパック購入をしてプレイしよう。

金曜日の仕事中に撮ったウラシマソウ 自転車で商店街へ行こうと、いつもとは違う道「はなみずき通り」を通ってハナミズキを撮影 団地の階段下に咲いていたスイセン スズラン


2004年04月10日(土)

 今日現場仕事から帰って事務所内の引越し作業をすると聞いていたのですが、帰ってみれば野辺たちの組の帰りはダントツのビリで、机などの運び出しはすでに終わっていました。なんかちょっとだけ気まずい、そんな気がしつつも移動先の部屋に違和感を感じながら日報を書いていました。

違和感と言いつつもどうも使いづらさと言った感じ


2004年04月09日(金)

 6日あたりからマンネンさんのところの掲示板で「マソネリ会」なるオフ会の話が出たので参加表明をしました。いけださんやみぃさんも巻き込んで野辺にとって初めてのオフ会が盛り上がればいいなーと期待を込めて。

その当日にはポヤッチオのクリアファイルなど、
ポヤグッズをフル装備した野辺が目印になろうかと思います。


2004年04月08日(木)

 久しぶりに早く帰れた気がする今日の帰り。帰ってから更新作業をやろう・・・とちょこっとドットいじり。ちまちまとイラストの輪郭のドットを削っては付けを繰り返していましたがどうもやる気がいまいち。

なかなかやる気と言うものが出ないな


2004年04月07日(水)

 心機一転で仕事をするべく気分をどうにか転換して(ちゃんと出来ているかどうかはちょっと疑問)、今日も仕事を開始。残業もあってなかなか疲れてところどころまずいと思ったところもあったのですが、どうにか無事終了。

そういえば、昨日まで一緒に乗っていた上司が昨日今日を境目に
急に関わるのをやめよう、という態度になってしまった気がします。

今までとは変わってしまった態度に、戸惑う野辺。その人は課のトップゆえ、もう野辺が会社にいられなくなる日が近くにまで来ている気がひしひしと感じられました。
 ・・・とここで終わらせるつもりがふと揺れを感じました。22:48。今週に入ってから千葉で地震が頻繁に起きているのが気になりました。何だろう?


2004年04月06日(火)

 朝一番から仕事でまたもミスをやらかしました。今日の相方の態度はいつもよりも勝手が違うようで、「もう仕事しなくていい」とまで言われてしまい、自分はどうすればいいのか分からなくなり、病気を疑ったこの症状が治せない悔しさともどかしさで涙があふれそうになり、

そういううじうじした態度も逆鱗に触れたため、見限ったことを宣言されました。

あまりにも辛い野辺へのせめてもの気遣いのためか、明日から相方を他の人に代えてくれましたが、自分のふがいなさのせいであきらめられてしまったことへの空虚感が今日もぬぐうことが出来ませんでした。

今度こそやめようと思った一日でした。


2004年04月05日(月)(傷心のため、打ったのが6日)

 週明け早々、仕事で散々怒られてしまいました。先週からずっと通しで怒られていたにも拘らずどうしても直せない悪癖が再発して仕事にもならない状態でした。

仕事をしていて気をつけようと思っても行動に移せない、
気をつけようと思うことすら出来ないことが非常に多くなってしまっている症状

先月くらいまでは自分の作業の仕方が上達していていいかなと思ったのですが、どういうわけなのか先週もしくはもっと前あたりから初歩的なミスや手順の抜け落ちなどを繰り返すようになり、その度に「気配りが全然ない」「協調性がない」「積極性がない」と言われ続けていました。皮肉めいた言葉も飛び出すようになり、相方も精神的に参ってしまっている様子が分かりました。上司である相方が野辺と仕事を続けて1年以上、一向によくならない野辺にかなりの苛立ちを感じていたのにそれをどうすることも出来なかった自分。結局は初心に戻り、「クレームの来ない仕事」を心がけるようにと言ってくれたのですが、野辺の中の翌日以降への不安は完全に取り除かれないままでした。


2004年04月04日(日)(徹夜の疲れのため、打ったのが5日)

 土曜日の夜10時頃、「朝まで一人耐久アニソンカラオケ大会」を一人開催すべく車を走らせてJJclub100に向かいました。途中でいきなり道路を走って横断する猫を轢いてしまいそうになりましたが幸い双方無事で済み、到着。
 まずはアーケードゲームをちょっとばかり。中華大仙というゲームが入っていたのでしばしプレイしていました。そこそこ面白かったのでカラオケは後回し。

もう少しがんばればノーコンティニュークリアができそうなところまで。

 ひと段落着いたところで本題を思い出し、フロントでマイクを借りてカラオケルームへ。機種は最も曲数が多いHyperJoyにしました。以前行った時と同じくスタジオジブリ作品の曲が9割以上、その他1割未満という偏りっぷり。

「生きてるって素晴らしい」がまだ歌えないことが不満なのですが
それでも野辺の趣味全開!

今日はHyperJoyの採点機能に気がついたので使ってみることにしました。採点は1000点満点で、恐らく「原曲の歌詞、音程、声の大きさなどで忠実に歌っているか」で判断されるのだと思います。採点を始めた時点では最高点が798点で3位までがランキングに表示されるようです。どのくらい原曲に忠実だったのかは知る由もなし、だいぶ高くまで行ったのかそれともまだまだだったのかすら分からなかったのですがとにかく挑戦。

ランクイン出来ませんでした。

携帯で写真を撮り忘れ、うろ覚えだったのですが確か最初は700点くらいだったと思います。なかなか手ごわいと思いつつも曲を変えて再挑戦。

まずは3位ながらランキングの牙城を崩せました。
というわけでランキングに「NOBE」の名を登録しました。

 この調子でランキングを「NOBE」で埋めていき、18番を最後の方で歌いました。

その結果、ついに1位に輝くことが出来ました。

更にまだまだと、もう一つ更にもう一つと得点を上げ、

結局は「NOBE」で首位独占!

楽しいけれどそろそろ終わりにしようと時計を見れば3時半頃。いい加減帰ろうと清算をしたらなんと5時間15分分の料金。自宅に帰って寝る頃は4時半。日中はその夜更かしのせいか、カラオケをしている時は大丈夫だったはずの疲れがどっと押し寄せて朝食を食べてから夕方までずっと寝てました。そういえば気になるのですが、HyperJoyのこのランキングは全国のHyperJoy機で共通になっているのでしょうか?それとも野辺が使ったこの機械だけの物なのでしょうか?もしカラオケに行く人がいましたら確かめてはくれませぬか?

それはそうと、次は「生きてるって素晴らしい」を熱唱したいです。


2004年04月03日(土)(打ったのが4日になってしまいました)

 今日そこは会社で桜を見る本当の花見をしました。場所はソメイヨシノの木が並ぶ会社の近くの川沿い、仕事が終わってから野辺は花見の準備に追われました。大勢が座るためにシートの用意やら夜桜のライトアップのための投光器の用意やら食材やそれを焼く火の用意、その他いろいろと手伝いをしているうちに

今日の日報をまだ書いていないし月曜日の支度も全然やってないことに気がつく。

 そんなこんな言っても花見は始まるわけで、いざ始まってからはまずは携帯カメラで桜を激写ボーイよろしく写真を撮りまくってから腹いっぱいに食べて8時ごろにお開きとなりました。その前にも写真を何枚か撮っておいたのですが、アップする気力がなかったのでこれを期に一気にアップします。先月の日誌もあわせてご覧ください。
 日が落ちるにつれ投光器での桜のライトアップが際立ち、通りがかる人々の注目を集め、川沿いの道で肉を焼いている会社の人の姿がテキ屋のにいちゃんにも見えて道行く人に「一つください」と言われるんじゃないかと思っている中、宴が終わってみれば午後8時頃。片付けも手伝わされて会社に戻り、いつもやる日報書きや明後日の仕事の準備が終わって帰ろうとふと携帯の時計を見れば9時半過ぎ。ここでそのまま帰ろうかと思ったのですが、この時の野辺にはふとやろうと思っていたことがあったのでした。

JJclub100に行って朝まで一人耐久アニソンカラオケ大会!

というわけで話は翌日分。

朝、もう一度同じところで桜を撮ってみました。今度はなかなかの映り 朝焼けの色が花びらに写った。これもちょっといいかも オオイヌノフグリ。こっちは日中に撮りました。 ヒメオドリコソウ。小さい春見つけた。 セイヨウタンポポ。タンポピのように手軽に摘めないくらい根を張っていやがります。

ここで社員一同(とはいってもあまり人数は集まらなかった)花見をしました。 川沿いの道は桜の並木通 手に届きそうな所にまで枝が下がっていました。 幹にちょこんと咲いているのが何だかかわいいので撮ってみました。 風で落ちてきた花びら1枚を傍で酒を飲んでいた人のコップに入れてあげて桜酒に。

夜はふけて夜桜の時間となりました。 ライトアップの効果があって日中とはうって変わった桜の色 野辺たちの真上の風景。


2004年04月02日(金)

 今週の仕事中は怒られどおしで終わりそうな今日は金曜日。・・・昨日のような分になりそうなので

後略

 週刊ファミ通が今号で800号を迎えたそうで、創刊号の復刻版とべーしっ君手ぬぐいがおまけについていました。ファミ通の歴史を振り返る記事の度にたびたび表紙が出てきた創刊号。中身を見るのは初めてです。当たり前と言えば当たり前なのですが

名実共にファミコンの雑誌でした。

 あとは寝る前に明日から始まるケロロ軍曹のアニメのビデオ予約をしておきました。連邦vsジオンからのにわかファンとしてケロロのガンプラマニアぶりがちゃんと描写されるか版元との兼ね合いが気になるところですが、録画してからのお楽しみ・・・。


2004年04月01日(木)

 一昨日昨日今日と仕事中、今週のHUNTER×HUNTERのゴンとキルアのような心持になっていました。また例によって仕事中にミスをやらかしたのですが、周囲に気が回らない、視界が狭まり1点を見ていたら他の物には目の前ですら見えなくなることがある、ちょっと前のことも頭から離すと憶えていないことがよくある、どうしてこうなのだろうと思うようになったのは最近のこと。

「オレ思わなかった 弱い事がこんなに悔しいなんて思わなかった・・・・・・・・・・・・!!」

 さて、そういう辛気臭い話は置いといて、去年のこの日は木陰野屋を仮開設させた日。本日をもって1周年を迎えることになりました。ポヤファンサイト一筋で1年、ポヤッチオファンサイトの灯を絶やさないように、またポヤッチオの話で盛り上がれたらと思い続けて運営を続けて早1年。他のポヤファンサイトの人も掲示板に書き込んでくれる人も見ているだけの人も「こんなことがあったね」のみならず「またやってみよう」とポヤな人たちが思ってくれたこと、それだけでも自分が始めたことが意味をなしたと思えました。

まあ、トップページの「閉鎖」と言う言葉は気にしないでくれ。


戻る