戻る
木陰野屋日誌2025年3月分
だんだん暖かくなってきて春が近づいている実感がします、もう3月です。
そんな春の日に伊豆大島へとみたび行く予定を立てて行ってきます。
あくまで輪廻のラグランジェ聖地巡礼、からもう一つ、
ビビッドレッド・オペレーションの聖地巡礼もかねて。
2025年03月31日(月)
持ち場の人数が少ないからか月末だからか、仕事が終わるのがやや遅め。帰ってから明後日の支度などをしようと思ったのですがつい寝落ち。少々の準備作業くらいで寝ました。当日の天気をここ数日何度か確認してみたもののやはり良くはないようです。昔の天気予報なら外れの可能性も高かったのだろうけれど今では技術が進んで正確になっている。
2025年03月30日(日)
目覚まし時計の他にテレビのおはようタイマーも使って無事早起き出来ました。昔はともかく今はやや早いくらいの出勤での棚卸日。今回も無事終わってその後はいつも通りの在庫整理・出荷となりました。帰宅してから泊まりの着替えの準備をしたけれどまたしても寝落ちしてしまってろくに準備出来ませんでした。
2025年03月29日(土)
明日が棚卸の日。そういえば今回の棚卸に関して、夜勤にかかっていたせいもあって事前棚卸には自分は全く関わっていませんでした。他のみんながその作業をしていたからいいとして、明日の作業が極力しやすいようにと片付けを徹底的にしておいて出荷作業が終わったところで追加出来ていた分も棚にしまう。昔のような片付けのため午前様という程ではなかったのですが返りは遅め。明日は早起きでちゃんと出勤出来るようにしないと。
もうちょっとで4月、X(twitter)で去年の自分をたどっていって輪廻のラグランジェの鴨川でのイベントのお知らせはすでに来ていた頃だったことに気づく。だけど今年はまだ公式から告知が来ない。シフトの出勤休みのサイクルをたどって今年の5月11日が仕事なことを知ってどうしようかと思っていたけれど分からなくなってきた。
2025年03月28日(金)
昨日からの疲れと体調不良があってか起きるのが遅めになってしまう。だるさのまま朝食や朝の家事を済ませ、ゴミ出しもしてようやく一息してPC作業。午後から給料日前に先行しての預金おろしと振り替え、電子マネーチャージもしておいて買い物して帰宅。休みだからややダラダラも許されるけれど明後日は棚卸日、早起きしなければならないんだよな。
そういえば、ここ数日温かくなってきたばかりでなく、自宅にいても寒さを感じなくなってきたし冬にいつもあかぎれや手の荒れもなくなってきた。他は来月の泊まりの予約は早かったかもと思っていたけれど桜の花もぼちぼち咲き始めたことだし、ちょうどいいかなという予感になってきた。今年は春が早めに来た感じがする。
2025年03月27日(木)
夜勤が終わって帰ってきました。微妙に体調が不調なこの頃だったのですが無事終わり。終わったら写真作業にいそしむつもりが夕食前に寝落ちして夜大分遅くなってしまう。
2025年03月26日(水)
今夜の夜勤で事務所に書き置きがあるかどうかを見ていて来月のシフト表が出来ているのを発見。自分は引き続き4勤2休サイクルで1日余分に休みの日が付いていました。5月の休みが気になって4月のサイクルから予想される勤務日を数えてみたら、どうも5月11日は出勤になるようだ。今年も輪廻のラグランジェの聖地イベントが気になっていたところでこのままでは参加が出来なさそうである。
2025年03月25日(火)
今朝も帰ってきて家事を一通り。天気予報によると天気はいいけれど黄砂が飛んでくるから洗濯物干しには適さないとのこと。仕方ないので午前中だけはベランダに、昼には取り込んで部屋干ししておきました。今夜もまた出勤して仕事に入る。休憩中に今度の鴨川行きで行く場所を考えつつメモ書き。
2025年03月24日(月)
仕事から帰ってからの過ごし方が、家事など一段落したらつい居眠りという、無意義な時間の経過になっているなという感じの夜勤明け。昼寝て起きてからの方が動けるけれど時間が足りない。そんな中出勤してタイムカードを見て、先週まで新型コロナにかかって休んでいた人が出勤しているのを確認。長引きはしなかったようで一安心して仕事に入る。
2025年03月23日(日)
今夜からまた夜勤。PCでの作業はすれどあまり遅くなるとまずいから寝る。ここ数日少々風邪気味なのか咳がひどく喉が痛いのでのど飴で落ち着かせて仕事に出ました。メッセージで夜勤の最中にやって欲しいことを頼まれてやることが多くなってしまいそうな予感。
2025年03月22日(土)
昨日の時点で墓参り用の線香やお茶お酒などある程度買い揃えていたのですが後は今日しきみとお供え用のおはぎも買ってお彼岸のお墓参りに行きました。土曜日であること、天気がいい暖かな日だったこともあって他にも多数来ていました。すでに弟一家が来ていたのか、お供えの花が花瓶にさしてありました。自分は掃除して買ってきたしきみやお供えを墓前に置いて続きをした形。
終わってから外で昼食、初音ミクprojectDIVAArcadeのプレイでいつもとは違う遠い店へ。いつまで置いてあるか分からない筐体ですほんのわずかでも残る可能性のためにと行く。
2025年03月21日(金)
暖かい日が続いている。桜の開花予想を朝の天気予報で見ながら来月の鴨川行きのことを考える。今年は早い方がいいだろうか?それとは別に休みの今日明日で用事をこなす。午前中はPCでの作業をしつつ午後は車内の片付けやATMで必要なお金を下ろしに行ったり余った時間で夕食の買い物をしておいたりで過し、昼遅めに車検のためディーラーに行って来ました。今月で5年経過ということもあってバッテリーの交換など必要そうな支出の予感ですが車そのものの買い替えを検討中なので必要な分までになる。
2025年03月20日(木)
前々から言われていたけれど、一人本日付をもって仕事を辞める人がこの会社での最後の仕事になりました。ただでさえ人が少ないという感じなのに、とはいうものの色々な意味で仕方ない。人数が少なくなるということは自分自身の勤務も今後変わってくるかもしれない。新しい人がすぐにでも来てしっかり覚えてくれる日が1日でも早く来るのを祈るしかない。
2025年03月19日(水)
今朝出勤した時は雨や雪などはなかったけれど、職場の近くでは雹が多数降ったようでした。駐車場に白く丸い玉が落ちているのを見て、その玉が雹だったという。自分の出勤では何ともなかったけれど人によっては通勤に支障が出るほどだったようでどうも局地的な現象だった様子。あと2日の仕事、ということで今日も仕事。作業着が切れてきて替えを頼む。すぐ受け取れて明日には着られるだろう。というか明日も切れた方を着ていたらなんやかんや言われそうだからそうする。
帰りに自宅の階段で同じ階段の人がその人の部屋のドア前で手荷物を広げて何か探し物。すぐ近くに家の鍵が落ちていたので渡しておきました。放っておいたらゲーセンへ行って帰ってなお探し物していそうな感じだったのでよし。
2025年03月18日(火)
一人新型コロナにかかって休んでいる人がいるということでしばらくは人手が足りない中今日も仕事。各営業所に送る分も含めて出していく量は少なめで製造量が多めで入ってくる。その在庫整理は非常に忙しい。
2025年03月17日(月)
日勤始めで出勤してきて、朝一で事務所に置いてある電話を受けたら一人新型コロナで休むとのこと。一人少なくなる中、もう一人出勤してこないけれど何事かと思えば単に道路渋滞で遅れただけでした。今は仕事量が少ないことが幸いか、そんなに遅くもならず仕事が終わりました。
2025年03月16日(日)
今日も寒い、雨が降っている1日でした。選挙があるので近くの小学校へ投票に行ってから昼食を買いに行く。休みの日というと本当に寝てばっかりだなという日がずっと続く。
2025年03月15日(土)
夜勤が終わって帰宅。朝の家事をして午前中寝て、昼過ぎ起きる。雨が降っていて寒いからと遅めの昼食にラーメンを食べに出かけて、買い物等済ませて帰ってPCでの作業はあまり進まず寝る。ここのところ温かくなって春という感じがしているし、今日みたいな寒さも先月までと比べてましになってきたかな?
2025年03月14日(金)
あと一夜働けば終わりになる、そう言い聞かせて今夜も出勤。今夜は他の階の出荷物を自分が下ろすことになって下ろし忘れしないだろうかとフロア内を確かめる回数が多め。
2025年03月13日(木)
今朝の帰りの道でバイク用のヘルメットが落ちていて、走行中の自分の車の下に潜り込むように入り込んでしまいました。慌てて道路の端に停めてで取り出してみて、車に傷がなかったのは幸いでした。
2025年03月12日(水)
仕事が終わって帰宅。ちょっと遅めになって帰宅後がずれこむ。作業をしようにもまたしてもPCの反応が遅すぎて無念の出勤。
2025年03月11日(火)
昨日帰ってきて写真とか色々整理を、と思うもののなかなか進まず昼過ぎになってしまったけれど寝ました。出発の一昨日はちゃんと起きられたけど今夜の出勤にはちゃんと起きられるだろうか?不安ながら無事起きて出勤しました。もうみんな退勤していたのでお土産は事務所に置いて書き置き。
2025年03月10日(月)
ただいま整理中・・・。
2025年03月09日(日)
ただいま整理中・・・。
2025年03月08日(土)
今朝、思いっきり寝坊。朝の家事などを後回しにして出勤。タイムカードは普通に間に合ったけれど怖ろしい、明日これをやってしまったら全部台無しになってしまうところだ。ハムやバナナを食べはしたけれど腹が少々足りない中仕事して、帰り。朝の寝坊に続いて夜は結構な勢いで雪が降り始めて、明日が来るのがものすごく不安になってくる。雪が降り積もらないように祈りつつ帰ってから洗濯に掃除、朝出来なかった家事をこなしつつそれも含めた明日への準備。荷物をまとめていた頃には雪は止んでいた。
2025年03月07日(金)
明後日、また伊豆大島へと行く予定で旅の支度をしています。帰りの途中で銀行のATMで今回の旅に必要なお金を下ろしておいたり帰宅後で改めて持ち物のチェックをしておいたり。輪廻のラグランジェとビビッドレッド・オペレーション聖地巡礼ということで去年一昨年とまた違った旅にしたい。もし寝坊して船に乗り遅れたらどうしよう・・・なんて不安がよぎっていたので会社の人達へは事後報告にしておこう。
2025年03月06日(木)
雨・雪の日が続いていたせいで洗濯物がなかなか乾かない状態だったのですが今日で何とかよさそうかな?という程になったのでしまいました。その洗濯物から旅に行く当日分の下着類を旅行バッグにしまっておく。
2025年03月05日(水)
日勤開始の今日、もういくつ寝ると、といった感じで伊豆大島行きの日が迫ってきました。雪の予報だったもののとりあえず朝は降りそうもなく、それでも天気は悪そうだったので早めの出勤。仕事が終わって帰りに眼鏡屋に寄ってフレームの調整や緩んだネジの締め直しなどしてもらってからいつも通りの用事こなし。
2025年03月04日(火)
今朝、どこか見知らぬゲーセンで初音ミクproject DIVA Arcade が置かれていたのでプレイしている夢を見ていました。夢の中だから当然現実にはない所で・・・田舎の道の小さな民家のような建物の中に筐体が置いてあって謎だった。またしても寝坊して起きて朝の家事と朝食。今日は午前中からディーラーに行って車のローンの再契約をしてきました。その時にそろそろ頃合いかもと思っていた新車の買い替えについて営業の人に聞いてみました。注文を確定させて納車するまでの期間、今月にする予定である車検の残り期間(一年以上残っていれば今の車の下取り査定もよくなるだろうと言われた)も考慮すると半年後くらいがよさそうなので今のところ話をしたくらいだったのですが買い替えを検討。
昼は帰らず外食にしました。昼食前のゲーセンでのプレイでまた初音ミクproject DIVA Arcade のプレイ途中での電源落ち。またしても正しく終了されなかった故にAimeカードが使えなくなってしまいました。他のAime対応ゲームをプレイすることで不具合は解消されるという対処方法は知っていたのでCHUNIZUMを仕方なくプレイ。夢より酷い現実を見た。
2025年03月03日(月)
夜勤が終わって帰ってきました。朝は雨か雪かという予報だったので傘は持ってきていて、予報通り降っていました。外は寒かったけれど帰宅してから部屋を暖かくして午前中過ごし、風呂に入って寝ました。昼過ぎに起きて遅めの昼食に出かけ、昼の営業時間ギリギリ間に合ったラーメン屋で温かい昼食。外では雪が降り出していて昨日までの暖かさが嘘のようでした。明日もこのような感じで雪が積もらなければいいけれど。
2025年03月02日(日)
今日も朝帰宅して夜仕事に出かける日。帰ってからの自分の活動は思うように動けなくて辛い。写真の作業が少し位しか進まず、無念の出勤。
2025年03月01日(土)
遅々として進まぬ日誌・写真作業。朝帰ってきてから買い物等済ませて昼の作業は眠くて居眠りしがち。今夜もやや寝坊して夕方ちょっと急いで支度して出かけて仕事。休憩中にスマホでビビッドレッド・オペレーションの聖地を検索してメモを取る。今度の旅の準備もしておかなければならない。
戻る