戻る

木陰野屋日誌2024年6月分



既に雨の日々が続くようになっていますが6月になりました。
そうこうしているうちにあっという間に夏が来てしまうだろうから時の流れは油断ならない。


2024年06月30日(日)

 昨夜はいつも寝ている部屋では寝苦しかったのでかつて父が寝ていた部屋の方で寝ることにしたら結構あっさりと眠ることが出来た。もう自分しかいないのに何故かそっちでは寝るのをためらっていたのですが、まあこっちは涼しいな。


2024年06月29日(土)

 昨日の内にお中元の申込をしておけばよかったとちょっと後悔しつつ、昨日行ったヨーカドーへもう一度足を運び申し込んでおく。帰宅して今夜からの夜勤に備えて昼寝をしようとするも眠れず、いつの間にか夕方。そういう時というのは眠れない眠れないと思いつつもそんな夢を見て浅い眠りについてるんだろうかと疑問に思いながらもとりあえず時間が来たところで起きて支度をして出かける。


2024年06月28日(金)

 月末が土日なので今日の内に給料が振り込まれていました。大雨が降る中ですが自動引落しのための振り替えなどをするため出かけました。減税がどうこう言ってたのって今回だったっけ?まずは残高を確認しつついつもの通り振り替える。帰りに月末のいつものケーキを買って帰宅。


2024年06月27日(木)

 休みで日誌の遅れを取り戻す作業、というにはあまり進まず。遅々としなが作業を進める。夕食後も作業をと思っていたのにまたしても寝落ちしてしまう。


2024年06月26日(水)

 最近は仕事が早めに終わることが多いので今日もかなと思いきや、他の階の出荷作業を手伝うことになってやや遅め。残業手当が少なめになって収入に不安があったから疲れがたまりすぎない程度ならそれはそれでいいのですが、それはそうと何かと視界の飛蚊症がうっとうしくてたまらない。徐々に小さく細くなっているのは実感しているのですが心理的なものなのか。


2024年06月25日(火)

 今回の日勤は3日間であっという間に休みが来るという感覚。明日一日働けば休みだ。


2024年06月24日(月)

 先週金曜日からだったのですが腸の手術のためずっと休みだった人が職場に復帰していました。休みから明けて来た自分はその人の復帰を見るのは今日が始めて。以前は通常より勤務時間を短くして慣れさせるようなことを言っていたのですが結局は通常通りの勤務時間になったようで朝から来ていました。人数が一人多くなっての仕事は今は比較的量が少ないこともあったやや暇を持て余し気味。


2024年06月23日(日)

 ただ今整理中・・・。


2024年06月22日(土)

 ただ今整理中・・・。


2024年06月21日(金)

 ようやく夜勤が終わった。帰って朝食等済ませて昼まで寝てそれから出かけて・・・明日の準備をしました。着替えにいつもの聖地巡礼の準備・・・すっかり遅くなってしまいました。気になっていた前回の調査箇所で輪廻のラグランジェDVDを確認。おらが祭で「ドラゴンフルーツ」が出ていたのは映研部「アイツと二人三脚」のポスターをジャージ部の三人が見ていた時か。ラグりんファイルに収録を忘れている。


2024年06月20日(木)

 日中はなんとか日記を終わらせようと作業中。これを終わらせないとまた今週末にツケがたまってしまうからと夜勤の疲れや眠気に耐えつつ必死に進めていました。


2024年06月19日(水)

 今日も今日とて夜勤。網膜へのレーザー手術後、日数は経ち小さくなっていると思うけれど未だに残る飛蚊症。どこまで小さくなるのか残るのか、それとも今の状態でこれ以上はよくならないのか、煩わしさを感じながらの生活。


2024年06月18日(火)

 夜中は大雨が降ると聞いていたので傘は持って仕事に行き、帰りは確かに降っていました。帰宅して朝食等を済ませた後から本降りになって出かけるのもためらわれたのですが夕食等買わなければしょうがない。


2024年06月17日(月)

 今は蓮の花が咲く時期か、ということを思い出して千葉公園へ行ってみました。しばらく来ない間に公園の工事があったようで様々な施設が新設されていました。駐車場も変わったようで、入るのにも一苦労。大賀ハス祭りの最中で月曜日だからか、主に年寄りが大勢来ていました。鴨川にある古代大賀蓮の里の前に予め開花状況を確認するために来てみたのですがこちらではすっかり花開いていて期待が持てそうでした。帰ってから昼食の後寝ようとするも暑さのためかなかなか寝付けず。これから夜勤だというのに大丈夫だろうか?


2024年06月16日(日)

 mixiフォトアルバムや日記の作業をしていました。今日こそはと作業を続けていて大分進めることが出来ました。外に出かける時に気になっていた近所の紫陽花の通り。通ってみて依然見たと同じように色とりどり咲いていて今週末に行こうと思っている麻綿原高原もよさげになるのかなと期待。その日の準備というか確認のため、泊まろうと思っていたホテルひだまりINNへさんが焼きバーガーの予約の件で電話しました。ネットでの予約の時点で要望欄に記入はしておいたのですが、その辺は既に分かっていたようです。ただ、今回はチェックアウト時の持ち帰りということで伝えておきました。


2024年06月15日(土)

 この前のレーザー手術の経過を見るためにまた電車バスに乗って眼科に行きました。今日の時点でまだ飛蚊症は残っていてこれもなくなるのだろうか?前回と同じように瞳孔を開く目薬を差した後に眼底検査で再び診て、飛蚊症は完全になくなりはしないけれど特に問題はないということで1ヶ月後にこの眼科の紹介元の眼科にて再び診察ということになりました。


2024年06月14日(金)

 レーザーの手術の日から4日が経過していました。徐々にですが網膜の裂け目が小さく短くなり手術の効果が現れ始めていました。まだ完全には無くなっていないものの明日は経過観察の診察ですがどうなっているかな?


2024年06月13日(木)

 新型コロナにかかっていた人が復帰しました。その休みの分、別の人が出勤していたというのがこの前自分が夜勤だった時のこと。その分代わりに休む日があるようで。


2024年06月12日(水)

 今朝見ていたニュース番組で高速道路の逆走の映像が流れていたのですが、自車以外全車両が逆向きに走っているところお構いなしにずっと走り続け、他の車のパッシングや警察が止めているにもかかわらず手が離れたらまた逆走しだしていて自分がおかしいことをしていることになんで気付かないんだろうと不思議に思っていました。高速道路ではなかったのですが自分も逆走の現場は見たことがある。中央分離帯のある道路で交差点などからの入り口を間違えた、といった感じで間違えたことに気付かずにいつまでも走るようなことこそなかったのですがアレは怖い。


2024年06月11日(火)

 今日からまた日勤。昨日までの目の検査、網膜のレーザーでの手術の件などを伝えました。今のところ入院の必要はないだろうけれど今後もしかしたら悪化して・・・という可能性もないとは言い切れないので万が一があった時にいきなり知らされて持ち場の人員で混乱しないためにも今の内に。手術の翌日、自分の右目はまだ飛蚊症があまり変わりないようでもうしばらく日数が必要そう。


2024年06月10日(月)

 先月末くらいからか。右眼の視界に埃のような糸くずのような黒い物が見え始めたので1週間前に眼科にかかって診察検査、今日は改めて眼底検査をしたら網膜に裂け目が出来ているらしいのでレーザーの処置をすることに。別の眼科への紹介状をもらい、そちらへ向かう。その日のうちに網膜のレーザー手術をすることになりました。父も祖母も目の手術をしたことはあったものの白内障で症状が違うから一概に言えないのですが通院で一応終われるのは医学の進歩があったからなのだろうか。あと、明日仕事出来るだろうか。色々不安はある。チクチク痛かったものの無事レーザーの手術は終わり、焼いて癒着したかどうかを来週確認するということでまた来週診察をすることに。無事済めばいいけれど。
 帰宅して遅めの昼食にして、目の痛みや瞳孔を開く目薬の効果がなくなるまで寝ることにしました。というか、何だかんだでやる気が出ない。ほとんど寝ていました。


2024年06月09日(日)

 今回の夜勤も無事終わって帰ってきました。生活サイクルを日勤に戻すために午前中寝て昼過ぎに起きて昼食は外で町中華。その後外にいる時に急な土砂降りになってカーナビで現在地の付近にて災害の注意報の情報を示す黄色い地域表示が。幸い一時的なものですぐ雨は止んできたので何事もありませんでした。


2024年06月08日(土)

 右目の飛蚊症が結構気になる中ですが今度眼底検査を受けて治療が始まれば治るのだろうかと期待をしつつ今夜も夜勤。全会の夜勤最終日のように寝過ごしてしまい、慌てて出勤。その時よりはずっと早く夕食などを食べていられる余裕はあったので出勤はいつも通りだったのが幸い。


2024年06月07日(金)

 今夜出勤してきた時に新型コロナにかかっていた人がいたと聞きました。新型コロナがなくなったわけじゃないということを改めて実感。自分の身には他の病気も色々あるけれどワクチンも改めて接種の予約をしておきたい。


2024年06月06日(木)

 mixiのフォトアルバムや日記の方の作業を遅々とではあるものの進めていて寝るのが遅くなってしまいましたが今夜もまた出勤。昨日は遅番含め全員退勤していたけれど今日は帰りが遅いようで、出荷物のある傍で作業中でした。それでも他の分を下ろしている間には終わったので自分の出荷物の下ろしには支障なし。


2024年06月05日(水)

 今夜から夜勤ということで色々グダグダしていたところはあったのですが寝ました。今夜は無事寝坊することもなき起きることが出来て遅刻せずに仕事開始。来た時には既に全員退勤していてやっておくべき事はあるもののそんなに遅くはならなさそう。


2024年06月04日(火)

 ただ今整理中・・・。


2024年06月03日(月)

 先週金曜日辺りから視界に埃のような糸くずのようなものが見えるようになったのでとりあえずググってみたら「飛蚊症」であることが分かり、急にそんな症状が出始めて何かしらの目の病気にかかってしまったのだろうかと不安に思ったので近くの眼科にて診察をしました。まずは眼球の中を撮影などしたりして現状を確認。眼底検査は車の運転にし支障を来すからと受けられず後日改めて行うとして、今日の検査の時点でも自分の飛蚊症の元である影が見られたのでやはり何かしらの異常があると思われます。今のところ幸いなのは直ちに生活に支障を来すような状態にはなっていないことくらい。


2024年06月02日(日)

 休みになって明後日は泊まりの日とは別に鴨川に行こうと思っていたのですが天気が荒れるような予報を知ってためらっている。どうしようか。


2024年06月01日(土)

 倉庫内の燻蒸作業をするため極力早く作業を終わらせて退勤しなくてはならない日でした。終わり近くになった頃からその準備作業を氏に来た人達の姿が見えて早いところ帰らないとと思い出ていく。


戻る