戻る

木陰野屋日誌2018年11月分



来年1月の輪廻のラグランジェのイベントに向けて
一応の練習は始めたけど、無事実を結ぶだろうか。
天気がいい日が続くこの頃で頑張れそう。
秋は深まる11月。



2018年11月30日(金)

 今日は週末の上に月末なので仕事量がかなり多め、帰宅したら日が変わってしまいました。鴨川に行くつもりなのに、準備なども出来てない。なるべく早起きするしかない。


2018年11月29日(木)

 以前事故を起こしてしまった件で保険会社から電話がありました。自分の車の修理で保険を使うかどうかの再確認と相手の車の修理のこと、その中間報告でした。相手側の修理工場からの連絡がちょっと滞っているものの特に問題はなさそうでした。


2018年11月28日(水)(打ったのが29日)

 昨日の出荷の仕事の内で他の人の送り状の送付先間違いと自分のチェックミスがあったようで違った発送先へ送ってしまったというミスが発生。昨日の自分の作業でどこが間違ってしまっていたのか理解するのにかなりの時間を要しました。似た名前の納品先の間違いで自分もその間違いに気付かなかったということのようでした。結構大問題になって今後のミスの対策に追われることになってしまいました。


2018年11月27日(火)(打ったのが29日)

 今朝揺れたので「地震雲」で検索。やっぱり出るわ出るわ「やっぱり地震雲だった!」と言い出すツイートが多数。雲をよく見るようになって同時にこういう人達のウォッチもしてるのですが、与太な予言も数打ちゃ当たるもので一度当たれば持論に都合の悪い外れや科学的根拠など無視するようになるわけだ。
 今日の仕事は早番で帰りが早いというほどでもなし。買い物の用事はあったのでアニメイトに寄っていました。


2018年11月26日(月)(打ったのが29日)

 土日の仕事の方が楽だったんだけどな、と思いながらも平日は始まりました。なお明日は一日だけ早番で。それはいいんだけど来月の休みのシフトが決まって表を手にしたのですが人数が少ないためか来月の休みの日が少なくなっていました。文字通りに師走になりそうだ。


2018年11月25日(日)(打ったのが29日)

 今日もまた出勤。今度の鴨川行きやイベントに思いをはせつつ一日は過ぎていきました。この前の探索の続きや自転車で勝浦・鴨川を走るイベントでどんな所に寄ってみようかなど、楽しみは色々。


2018年11月24日(土)(打ったのが29日)

 比較的早く仕事が終わって帰ることが出来ました。でも休みまでは長い。


2018年11月23日(金)(打ったのが29日)

 前の休みまでの間隔が短い分、今度の仕事は長い連勤に。用事をこなしつつ、午後は自転車でやや遠出。先週行ったサイクリングロード、逆方向を走りました。いつか全部走ってみたいとは思うもののなかなか行く機会がなく、そのまま歳を取ってしまうのではと。それ以上の距離なら走ったことがあるのに。


2018年11月22日(木)(打ったのが29日)

 明日から世間では三連休、でも自分は明日だけ休みで土日出勤ということになっています。その休みのための大量出荷が仕事であったので帰りがかなり遅め。帰りの時間が遅くなってしまったので自転車はなしで。


2018年11月21日(水)(打ったのが25日)

 今朝の出勤時に空には細長く伸びる二本の雲が見られました。毎日のように空の雲を気にしだして空ではどんな空気の動きがあってこんな形に、と思いながらもtwitterで検索してみたら案の定「地震雲」と言い出すツイートが多数。地震雲なんて迷信という「正しい知識・情報の備え」をしておけよと。


2018年11月20日(火)(打ったのが25日)

 今日もまた仕事帰りに自転車をこいでいました。日によって通る道を違う所にして走らせているのを続けていて、何十年と住んでいて近所の知らない道がいろいろあったことに気付いて探検みたいで面白いと思い始めている。


2018年11月19日(月)(打ったのが24日)

 BSテレ東「ワタシが日本に住む理由 11月19日ソウザ・ムリロさん」の回で魚見塚展望台や鴨川シーワールド、カレー屋ライバックさんとかの写真が。番組自体は見られなかったのですが一応。


2018年11月18日(日)(打ったのが24日)

 車の修理が終わるのが昨日でよかった。今日までかかったら更にしばらくは代車に乗らないといけなくなるからな。そんな今日は通勤での使用。


2018年11月17日(土)(打ったのが23日)

 昼食中にマイカーの修理が終わったとの連絡が入り、急遽取りに行きました。やっぱり乗り慣れたマイカーはいい。大事にしないと。水曜日に体力作りのために徒歩で長距離を歩いたばかりですが今日は自転車で近くのサイクリングロードを走ることにしました。途中からサイクリングロードとは別の道に出て帰宅。


2018年11月16日(金)(打ったのが23日)

 今日一日仕事してまた明日休みという、人数大丈夫なの?と心配したくなるような休みになっています。ただ、すでに人数が少なくなってしまっているので来月は休みが少ない。


2018年11月15日(木)(打ったのが19日)

 昨日の分の日誌・日記の作業のため、まずは写真の整理をしましたがなかなか終わらず。日中夕方近くに自転車で少し遠出。サイクリングロードを少し走っていつもの練習より長距離を走っておきました。特に用事などがなければ継続していますが当日大丈夫かな?


2018年11月14日(水)

 舞台めぐりアプリを使って行く輪廻のラグランジェ聖地巡礼の旅「全部行く」四十四回目。まだスポット登録されていない所だろうと自分が知る限りの登場場所の他、存在が示唆された場所・ラグランジェに関わりのあるような言葉を含んだ場所などとにかく全て巡るつもりの、そういう意味で今までと同様の一日でした。
 ただし、今回は事故によりいつも乗っている車が修理中なので外房線で千葉から鴨川へ鴨川から内房線で千葉へ帰るといういつもとは違う交通手段と視点での旅になりました。今回の目的としてはイベントの準備として体力作りのため徒歩、そのイベント当日に奉納するつもりの痛絵馬用の絵馬の入手、予備として使うつもりだったモバイルバッテリーの試用、イゾが外房線に乗って安房鴨川駅まで行く時1カットあった田園風景の特定など。今まで外房線の千葉から勝浦までの区間は乗ったことがなかったので初めて乗ってみようというのも目的の一つでした。
 朝起きてニュースを見ていたら本八幡駅での人身事故発生を知りました。出かけるちょっと前まで総武線が運転見合わせになって再開してなお遅れが出ているようで、予め印刷しておいた時刻表とかが役に立たなさそう。よりによってこんな日にどうして。

迷宮千葉中央(仮)。  千葉駅より輪廻のラグランジェ聖地巡礼を。今日は外房線から鴨川へ向かいます。この後、ホームで電車に乗ろうとしたところホーム下にSUICAを落としてしまう不覚。ただでさえ遅れているのに輪をかけるようなことしてすいません。

 このままでは乗るはずの電車が出て行った後に駅員に取ってもらわないと乗り降りが出来なくなる、と困っていたところで駅員が来たので電車が出る前に取ってもらえました。自分が起こしてしまったトラブルもなんとか無事に解消して外房線安房鴨川駅に乗り込み今日の旅は始まりました。千葉駅を発った時点では平日であることもあって遅めの通勤通学の人たちで乗車人数が結構多かったのですが電車が進んでいくごとにだんだんと人数が減ってきて大網駅を過ぎた辺りから旅気分。

「茂原の壁」って一体何を示唆してるんだろうかと未だに調査中。  「茂原の壁」こと茂原駅。電車で来た。茂原の壁というより茂原駅の壁。

停車時間があまりなかったせいだ。  勝浦駅到着。車内のイゾと。駅で停車中になんとか撮ってチェックインしようと頑張ったけど短い時間だったのでアレイとキリウスは撮れなかった。上総一ノ宮駅や茂原駅などでは特急、他も上り列車の待ちがあったのによりによってなんでここではすぐ出るんだ。

 安房小湊駅に到着。今日はここで降りました。徒歩で小湊誕生寺へ向かい、今日のすることの一つである痛絵馬用の絵馬を買いました。鴨川エナジーは亀屋本店誕生寺店・小湊店では売り切れになっていました。

以前来たことがあったけど。  昼食は浜よしのおらが丼の鮮魚三種漬け丼。かもナビクーポンでみそ汁があら汁に。

 小湊の辺りではすでに完全に制覇したのでそれならばせめてレアなやきやき亭の房州のキンメ尽くし丼にしようか、店が開く11:30近いから。そう思って先に来てみたら店入り口が板で塞がれていてスマホで検索してみたらもう閉業ということになってしまっていました。輪廻のラグランジェに出ていたおらが丼がまた一つなくなってしまった。昼食後、徒歩で天津へ向かって歩き始めました。途中の鴨川ホテル三日月でちょっと高めの鴨川エナジーを買い、飲みつつ。

車窓を見ている時に発見。行ってみるか。  イゾが外房線に乗って安房鴨川駅へ向かっている途中で出ていた田園風景なのか。 線路の近くが意外となかったけど、電車に乗っていて気付いた場所に。

ここか、いや違うかな…?  この真後ろに線路があり、ただしこの上は線路のある敷地なので上がって撮影するのは危ない。地図を見たら近くに小湊コミュニティセンターが。仕分けのイベントを思い出す。

 翌日写真の整理やその前の日記を木陰野屋の方に写したりする作業をしていました。いつもと違った視点で発見、とはいえ外房線が走っている田園風景だと確信した小湊コミュニティセンター付近の場所を改めてラグりんファイルで確認してみたら「ここ違うんじゃね?」という結論に。「苦労して見付けたんだからここに違いない!」という考えでバイアスがかかって間違った結論に陥りやすいようなので気をつけないとな。アニメ中の当該シーンを見直してみたけど単線の線路の両側が水田になっていて画面奥に民家が建っている。昨日見た場所のような線路とその周囲のように高さが違うこともない。東条地区辺りにこのような風景はあったけどそこまで来たらもう安房鴨川駅がすぐ近くだ。今更ながらgooglemapの航空写真で勝浦駅〜安房鴨川駅間を調べてみたところ、両側を水田に挟まれた線路がびっくりするほど限られていました。亀田総合病院の近くを通る線路の辺りがそれっぽい。今回失敗したけど次の成功につなげたい。

ちょっとだけでも出て欲しかったかも。  アニメ中には出ないどころか関係ない場所ですがトンネル水族館。見に来たのは初めてでもないのですがこうして通りがかったことだしまたじっくり見るのもいいかな。

ここを一斉に自転車が通る。  有志の人達の手により歩行者用のトンネルの壁に描かれました。今度のイベントの際の通り道になるかと思われます。「水族館」ながら、この付近で見かける野鳥のパネルも掲示されていました。

真ん中の赤い魚は? ランも大好き、シャチも描かれています。

 今回はトンネル水族館で最もたくさん写真を撮っていました。こちらの日記では抜粋なのでmixiフォトアルバムで。トンネル水族館を抜けて天津のファミリーマートでちょっと休憩。バイパスの下を通って天津神明宮に向かう途中の道にも小湊で探した田園風景の場所を探してみたのですがこっちは違うんだろうなとその場で結論が付けられました。痛絵馬用の絵馬を天津神明宮でも買って次へ。誰か新たに痛絵馬を奉納していればいいなと確認しようとしたのですが絵馬掛け場付近で工事をしていたので見ることはかなわず。
 安房天津駅まで歩いてきました。普段は車で来てるから新鮮に見えた道のりでした。1駅だけど安房鴨川駅まで電車に乗りました。安房小湊駅近くで見付けた例の場所はもしかしたら違うかもしれない、別の場所なのかもしれないので他も確認したいがため。

本当は商店街や前原海岸、魚見塚展望台くらいまで行きたかったけどもうすぐ暗くなる。  安房鴨川駅に到着。魚見塚展望台や前原横渚海岸などに行く時間はなさそうな夕暮れだったので今日の旅の終わりはここまでにすることにしました。

水などの交換に来ているそうですが今日は違う模様。  安房鴨川駅改札近くの水槽。鴨川シーワールドが管理しているそうです。

今度のイベントが待ち遠しくなってきた。  改札を出て安房鴨川駅東口。B.B.BASEstationもある。ここがイベントのゴール地点となるでしょう。西口にも寄ったのですがいつものように買い物しようかと思ったけれどさわらびさんに寄ったもののいつものおばさんが休憩で店を空けていたので結局は何も買わず駅に戻りました。

そして暗くなってきました。  今日はここまでで鴨川を離れます。いつもより不自由が生じてしまったものの、それでも得る物があった1日でした。

 行きは外房線だったので帰りは内房線の千葉駅行きに乗ることにしました。乗った電車が出る頃にはすっかり暗くなって街の灯りもほぼなく、外の景色は全くと言っていいほど見えませんでした。館山を過ぎ「木更津大関門」こと木更津駅を通り、千葉駅へ。館山駅などで発車を待たされたのも仁右衛門島に初めて行った時を思い出すようでした。その当時館山駅で車両を切り離して一部車両だけ安房鴨川駅へ向かうというアナウンスを聞いた時に自分の地元ではありえない鉄道の作業にちょっと興奮したものでした。

そして再び迷宮千葉中央(仮)。  千葉駅に戻ってきました。ここまでで今日の旅はおしまい。自宅へ帰ります。

 いつも車で行っている輪廻のラグランジェ聖地巡礼の旅ですが、今回は外房線・内房線に乗って行くことによりいつもとは違う視点での新たな発見が狙い。分かっていたのですが機動力のなさがもどかしくて疲れ以上につらかったです。鴨川へは車やバイクで行けず電車バスといった公共交通手段に頼らざるを得ない人達の聖地巡礼の大変さを身をもって知りました。

RESULT (全部行く(四十四回目))

○:舞台めぐりアプリ登録済スポット。チェックインやARキャラ撮影可。
輪廻のラグランジェに関して、登録されているスポットは現時点で47か所。
●:独自調査による勝手に認定スポット。チェックインやARキャラ撮影は不可。
アプリで場所が表示されていてもチェックインできない場所も含みます。
△:アニメとかで登場の機会はなかったけれど輪廻のラグランジェの聖地巡礼に関わりのある場所として勝手に認定スポット。
※:アニメ中に出てくる言葉などで自分がこじつけただけの勝手に認定スポット。
既:前回既に行ったことのあるスポットで、もう一度行く必要が生じた箇所です。スポットのカウントはしません。
期:輪廻のラグランジェにおいて、舞台めぐりアプリではまだ期間限定スポットはないのですが
独自調査による勝手に期間限定スポットとして認定した場所。

各所の詳細についてはmixiフォトアルバムの説明や舞台めぐりアプリでの日記全部行く(四十四回目)をご覧ください。

勝浦エリア 天津小湊エリア 東条エリア ←痛絵馬と外房線沿線探索

鴨川シーワールドエリア 横渚交差点・バイパスエリア  安房鴨川駅西口エリア ←鴨川から帰ります

安房鴨川駅東口エリア マリンロード・前原海岸エリア ← 鴨川から帰ります

加茂川エリア 鴨川漁港・鴨川松島エリア 魚見塚展望台エリア ←行かず

長狭エリア ←行かず

太海・江見エリア ←内房線で通過したのみ

その他エリア ←外房線・内房線一周(にはちょっと足らず)

その他エリア
既:迷宮千葉中央(仮)(千葉駅)
既:茂原の壁(茂原駅)

勝浦エリア
既:勝浦駅入り口
既:JR外房線車内(もしくは駅構内)

天津小湊エリア
既:小湊誕生寺
既:鴨川ホテル三日月
×大風沢川付近 注1
既:入道が岬
×トンネル水族館 注2
既:天津神明宮

安房鴨川駅西口エリア
既:安房鴨川駅西口ロータリー(撮影地点)
既:安房鴨川駅バス停
既:フローレ鴨川(全景)

安房鴨川駅東口エリア
既:安房鴨川駅東口

再びその他エリア
既:木更津大関門(木更津駅)

○:47/47→47/47 (七回目で輪廻のラグランジェの設定スポットコンプリート済)
●:150→150
△:53→53
※:24→24
期:26→26
今回小計:0箇所(内、○0か所・●0か所・△0か所・※0か所・期:0か所)
前回までと変わらず全300箇所

注1:大風沢川付近について、1期9話で1カット出ていた外房線沿線の田園風景とは違ったので今回はカウントしませんでした。
注2:トンネル水族館について、アニメ中で登場・示唆など一切ない場所だったのでカウントしませんでした。

外房線・内房線を一周。 今回はこんなルートで巡りました。外房線・内房線を一周。


2018年11月13日(火)

 今日もまた廃棄処理の残業だったのですが昨日よりは早めの終わり。早いところ帰らないと。


2018年11月12日(月)(打ったのが13日)

 今日は在庫過多になっている状態を解消するための仕事の一環として廃棄処理を社員全員でして帰りが遅くなりました。明後日の支度とかあるのに出来ないもどかしさの中で日が変わらないうちに終わりました。まだ残っているようだけど明日はなるべく早く終わって欲しい。


2018年11月11日(日)(打ったのが12日)

 今日出勤してきて変わったシフトを改めて確認。今度の水・木が休みで間違いないか。ならばと鴨川行きの予定を考えていました。代車でしかもカーナビの現在位置表示がまともに働いていないので車で行くのはやめておきたい。ならばたまには電車で行ってみようかと考えていました。外房線から鴨川へ、内房線で帰り。その途中での自分に課すミッションを決めて電車の時刻など詳しいことは後で。


2018年11月10日(土)

 午前中は皮膚科へ通院。時に歩行に支障を来すくらい痛みがひどくなる両足の魚の目を治すため硬くなった角質の除去に塗り薬の処方を受けました。これもまたイベントの準備の一環。昼にディーラーから電話があり、代車の用意が出来たので修理で預かることが出来ると聞いたので出かける予定を変更して直ちに自分の車を預けることにしました。そこから一旦帰宅してから予定より遅くなってしまったのですが改めて出かけることに。
 千葉経済大学地域経済博物館にて『聖地巡礼の経済』展が今日から開催。来年の輪廻のラグランジェとB.B.BASEコラボイベントの練習も兼ねて自転車で行って来ました。鴨川市郷土資料館で催されていた特別展のスペースより更に狭い場所で高梨吉左衛門という人の日本全国の聖地巡礼の資料が展示されていました。それから加えて現代の輪廻のラグランジェの聖地巡礼のことも。

ちょっと長距離を走ってみるのも久し振り。何とか走れた。あと開館時間が終わりそうな頃になってたけれど無駄足にならずに済んだ。  千葉経済大学地域経済博物館に来ています。『聖地巡礼の経済』展。チャリで来た。

学園祭の喧噪をよそに閑散としていました。  高梨吉左衛門という人の日本全国の聖地巡礼の資料が展示されていました。それから現代の輪廻のラグランジェの聖地巡礼のことも。

笠のアルファベットとハートは「I love Chiba Keizai」の略なんだろうな、と即分かるようなことを思っていたりする。  千葉経済大学総合図書館で昨日から始まったという特別展を見てきました。スペースはやはりどうしても小規模なものになってしまうのは仕方ない。この子はこの特別展のキャラクター「巡礼ちゃん」。

警備員が近くにいたのもそのためか。  今日は大学で学園祭があった模様。祭の後。

舞台めぐりアプリでアップした方では昨日からと間違えてた。  『聖地巡礼の経済』展は1月12日まで開催しているようなのでここでぷちラグランジェ展が開催しているものと思って。展示内容としては、経済・・・はなかったよなと思いながら見ていました。

 この後も行きと同じく自転車で帰りました。自宅からの往復は初めてでもない道程・距離だったとはいえ結構堪えました。それでも何とか走りきる体力はあったので更なる練習を。日が短くなってきて実際の帰宅時刻より遅くなったかのように感じられました。」いつも車で行っている輪廻のラグランジェ聖地巡礼の旅とは勝手の違った日。

RESULT (輪廻のラグランジェコラボ『聖地巡礼の経済』展)

○:舞台めぐりアプリ登録済スポット。チェックインやARキャラ撮影可。
輪廻のラグランジェに関して、登録されているスポットは現時点で47か所。
●:独自調査による勝手に認定スポット。チェックインやARキャラ撮影は不可。
アプリで場所が表示されていてもチェックインできない場所も含みます。
△:アニメとかで登場の機会はなかったけれど輪廻のラグランジェの聖地巡礼に関わりのある場所として勝手に認定スポット。
※:アニメ中に出てくる言葉などで自分がこじつけただけの勝手に認定スポット。
既:前回既に行ったことのあるスポットで、もう一度行く必要が生じた箇所です。スポットのカウントはしません。
期:輪廻のラグランジェにおいて、舞台めぐりアプリではまだ期間限定スポットはないのですが
独自調査による勝手に期間限定スポットとして認定した場所。

各所の詳細についてはmixiフォトアルバムの説明や舞台めぐりアプリでの日記輪廻のラグランジェコラボ『聖地巡礼の経済』展をご覧ください。

勝浦エリア 天津小湊エリア 東条エリア ←行かず

鴨川シーワールドエリア 横渚交差点・バイパスエリア  安房鴨川駅西口エリア ←行かず

安房鴨川駅東口エリア マリンロード・前原海岸エリア ←行かず

加茂川エリア 鴨川漁港・鴨川松島エリア 魚見塚展望台エリア ←行かず

長狭エリア ←行かず

太海・江見エリア ←行かず

その他エリア ←『聖地巡礼の経済』展

その他エリア
×千葉経済大学地域経済博物館 注1

○:47/47→47/47 (七回目で輪廻のラグランジェの設定スポットコンプリート済)
●:150→150
△:53→53
※:24→24
期:26→26
今回小計:0箇所(内、○0か所・●0か所・△0か所・※0か所・期:0か所)
前回までと変わらず全300箇所

注1 千葉経済大学地域経済博物館について、自分の勝手に認定スポットとするか微妙なところだったのですがカウントしませんでした。

千葉経済大学のみでした。 今回はこんなルートで、というか千葉経済大学のみでした。


2018年11月09日(金)(打ったのが12日)

 仕事帰りに自転車の練習で少し走ってから帰宅して、レンタサイクル予約受付のメールが届いていたのを見ました。ヘルメットは用意してくれるみたいなので一安心。料金は結構かかるけれどBBBASEやイベント参加費とは別の日になって各支払いが分散されるのでいくらかましかもしれない。


2018年11月08日(木)

2019/1/20(日) 輪廻のラグランジェイベント 勝浦発→鴨川行:舞台めぐりサイクリング 申込受付開始

 今日から受付開始になったとのことで、仕事から帰ってきてから手続きをすることにしました。まずはB.B.BASEとレンタサイクルの予約で悪戦苦闘をしつつも申し込み受付まで完了。まだ予約確定ではないそうなので確定までは分かりません。他にもイベントのための準備とかが必要になってきました。昨日一昨日は事故対応のため、今日は申し込みのため出来なかった自転車での練習の継続、装備品の確保など。「運動しやすい」とはいえ、当日どんな格好で来ればいいんだろう。ヘルメットとかあった方がいいのかな。それと、来年の痛絵馬の準備もしておかないとな。小湊誕生寺と天津神明宮に奉納する2枚のネタは思い浮かんだので絵馬の確保とイベント当日に奉納するため予めの完成が必要だ。勿論、いつも通りのネタですよ。


2018年11月07日(水)

 昨日の事故の損傷箇所を見てもらっているのですが、修理もしくは交換の間、鴨川行きはどうしようかと考え中。たまには外房線に乗って鴨川に行くのもいつもと違う視点で見る何かが見つかるかも知れないからいいかも。


2018年11月06日(火)

 仕事帰りに寄ったコンビニの駐車場コンビニのバックしていて他の車にぶつけてしまいました。夜で雨が降っていて後ろがよく見えず、駐車スペースの空きの場所を見間違えたことでの事故。さすがに徐行しながらだったので車の傷は浅く、相手はコンビニの中だったので負傷者もなく、保険会社と警察に連絡して時間はかかったものの聴取は無事終わりました。明日は修理のことでディーラーに行って相談の予定。


2018年11月05日(月)(打ったのが7日)

 今週は早番。早い帰りに今日もまた自転車。痛み止めの薬が効いていることもあるだろうけれど自転車こぐのが多少は苦にならなくなってきました。

2018年11月04日(日)(打ったのが5日)

 イベントのための練習として近所のサイクリングロードを走る予定だったけど雨が降ってきたので変更して別の大きめの公園を歩くことにしました。もう工事が終わって何年どころじゃないだろうけれど新しく改装した公園で、近所だけど一通り歩いてみるのは初めて。自転車とは違う運動だけどそこそこの運動になりました。ただ問題は「足の裏痛い、魚の目痛い」。


2018年11月03日(土)(打ったのが5日)

 仕事でした。そこそこ早く終わって帰れました。一昨日の雲が各地で出てから「地震雲だ(すでに気象学で説明出来ています)」「何もなければいいのですが(関係ない二つの事象のこじつけ)」「大地震の予兆(雲に与える影響はない)」「地震の備えを(そう言えばデマの垂れ流しも許されると思っているのか)」と突っ込み所満載のツイートを観察。あの雲が発生しても結局は地震の予兆として結びつけるには因果関係がなさそうでした。地震雲が発生する原因として電磁波が云々言っているのは見たけど、どういう向きや強さの力が働いてそのような変な形の雲になるのか全く説明になってなくてちゃんと知ろうとする気がなくテキトーなこと言っているんだけなんだというのが自分の結論。改めて「地震の備えを言うならば、『正しい知識・情報』を知っておくことも地震に対する備えの一つ」と言いたい。間違いや出鱈目で頭一杯にしておくと有事の際に平時ではあり得ないとんでもない言動をとって風評による被害者・加害者あるいは両方になる恐れがあると、地震そのものとは別の恐ろしさを感じた日でもありました。


2018年11月02日(金)(打ったのが5日)

 人事のことで色々あって今月の休みシフトが変更になる模様。休みが明日から明後日に変更になるのはまだいい。また人が退職するのか・・・。


2018年11月01日(木)(打ったのが4日)

 朝空を見上げたら見事なくらいのひつじ雲の群れが自分の住む所ではVの字になっていました。妙なフォーメーションとは思ったけれど、大気の動きはどんなことになっていたのか。撮った写真を帰宅してから見ました。巻積雲のVの字他、巻積雲から伸びるような巻雲・・・と、荒木健太郎氏の本を見ながらあれこれと雲の名前を確認。


戻る