2016年09月30日(金)(打ったのが10月1日)
今月もまた終わりか。先月に引き続き多く振り込まれていた給料を引きだして引き落とし口座へ移し替えたりする用事で出かけたりしました。仕事帰りは月末なだけに遅め。この多めの給料で新しいPCのことも考えたい。
2016年09月29日(木)(打ったのが30日)
肥大した自己顕示欲、虚言癖。件の人は嘘を取りつくろうため更に嘘で塗り固めて大事にまでしてしまったのか。
普段からの虚言癖でサボりのためについた嘘で新聞記事になる大事になってしまった男。ゲームの世界大会で優勝したということを真偽もろくに確かめない、ググったりすらしないで記事にしてしまった記者。どっちも酷い嘘つきだな。
2016年09月28日(水)(打ったのが29日)
気が付けば暑い日も少なくなってちょっと肌寒いと感じるようになってきました。虫の声もすでにセミから秋の虫にとって代わっています。会社での朝礼で使っている小冊子に載っている今日の言葉みたいな一文に今日の分として「虫の声に云々」なんてフレーズが出ていたくらいです。
2016年09月27日(火)(打ったのが29日)
一人休みが出てもう一人早く退勤して仕事帰りが遅くなってしまいました。連日の遅い帰りはいつ終わりになるのか・・・?
2016年09月26日(月)(打ったのが29日)
棚卸が終わり、半年後までまた今日からいつもの通りの仕事。今朝のニッポン放送の高嶋ひでたけのあさラジ!で、「君の名は。」の舞台である他、アニメの聖地として岐阜が登場することやアニメに関する様々な取り組みがあるという話がありました。他にもガルパンやあの花についてもちょっとだけ触れていました。
先週週刊少年ジャンプで連載最終回を迎えたこち亀ですが、こち亀の載っていない今週号を見て本当に終わってしまったんだなと実感しました。改めて長年の連載お疲れ様ですを言いたい。
2016年09月25日(日)(打ったのが29日)
棚卸の日でいつもより早い出勤となりました。昨日出勤した組のタイムカードを確認したところ、午前様になっていたようです。確かにいつもより出勤が早いのはつらいけれどいつ終わるのか分からないほど仕事が続くよりはましなのかと思わざるを得ませんでした。棚卸作業の後はいつもの仕事をしてそれなりに遅くなったけれど無事終了しました。
2016年09月24日(土)
休みで買い物等で車を出さざるを得なかった午前中、午後からは自分の買い物に行ってきて夕方からは木陰野屋日誌の遅れを取り戻す作業。この前の鴨川行き?の日誌も写し終えることが出来ました。
2016年09月23日(金)(打ったのが24日)
明日仕事に出るメンツが倉庫内の整理を本格的にするようで、帰りが遅くなるそうな。自分は明後日出勤の棚卸組。今日もそれなりに遅くなっていました。
2016年09月22日(木)(打ったのが24日)
今日の仕事で荷物に添付する伝票を間違えたか!?なんて帰宅してからふと思ったもので、一時ものすごい不安に襲われました。作業時のことを必死に思い浮かべ、箱に記入した「○○在中」の特徴を思い出して間違っていなかったと一安心しました。
2016年09月21日(水)(打ったのが24日)
明日はカレンダー上では祝日であるためか、その分も込みで発送が多めでした。休みたい・・・でも一応別の日に休んだしな。今度鴨川に行く時はどこへ行こうかと考えつつ仕事。
2016年09月20日(火)(打ったのが24日)
今度の日曜日にはいよいよ棚卸が、というわけでもなさそうですが今日もまた仕事帰りは遅くなりました。次の休みまで今週の仕事は5日間、あともうちょっとだから頑張っていこう。
2016年09月19日(月)(打ったのが23日)
もう一回休み、母の誕生日ケーキを買ったり自分の買い物をしたりしていました。mixiの方で日記をつけて改めて舞台めぐりアプリでアップされた写真や日記を見たところ、連休3日間にアプリを使って鴨川へ行った人が結構いたみたいです。日記一覧では自分を含めて3件。その中でおかしいヘッダの日記があります。
_人人人人人人人_
> JR津田沼駅 <
 ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^ ̄
2016年09月18日(日)(打ったのが23日)
今回の三連休の真ん中は仕事でした。ひとり休まれたとか棚卸の日が近いなどのせいか仕事帰りが遅くなってしまいました。昨日の疲れが結構こたえる。
2016年09月17日(土)
舞台めぐりアプリを使って行く輪廻のラグランジェ聖地巡礼の旅十回目。まだスポット登録されていない所だろうと自分が知る限りの登場場所の他、
存在が示唆された場所・ラグランジェに関わりのあるような言葉を含んだ場所などとにかく全て巡るつもりの、そういう意味で一〜九回目と同様の一日でしたが、今回からは鴨川でも勝浦でもない「その他エリア」を本格的に巡ることにしました。
アニメ中での登場人物の台詞で示唆されたなどの直接登場していない場所ばかりの「その他エリア」を中心に巡りました。津田沼から始まって蘇我、木更津と行って鴨川へ。茂原の壁や成田空港などがまだで次回以降。「これは『輪廻のラグランジェ聖地巡礼』なのだろうか?」そういう自問自答と、「アプリで誰かに『報告する』でもポチられたらどうしよう?」という不安でいっぱいだった一日でした。
勝浦エリア 天津小湊エリア 東条エリア ←残りがあったっけ?
鴨川シーワールドエリア 横渚交差点・バイパスエリア 安房鴨川駅西口エリア ←ちょっと残りがあった
安房鴨川駅東口エリア マリンロード・前原海岸エリア ←勝手に認定期間限定スポットが後の祭りでした
加茂川エリア 鴨川漁港・鴨川松島エリア 魚見塚展望台エリア ←行かず
長狭エリア ←行かず
太海・江見エリア ←行かず
その他エリア ←本格的に始めました
まどかが「津田沼なう」と、2期1巻のキャラコメンタリーでメールを送っていたJR津田沼駅から(本当はまどかは着いていませんでした)。
アリオ蘇我内の千葉らぁ麺という店でかつて輪廻のラグランジェコラボのつけ麺が限定販売されていました。もうだいぶ前に販売終了となっています。限定期間中も残念ながら食べること叶わずじまいでした。
まどかの千葉県脱出を阻む木更津大関門その1、JR木更津駅。2期1巻のキャラコメンタリーで示唆。まどかは久留里線に惑わされるのか證誠寺の狸に化かされるのかは分からない。
三井アウトレットパーク木更津。まどかのキャラソンCDでさちとみちがそれぞれ下着を買いに行って同じ物だったという話が。それとアレイが新作化粧品が出る度に買いに行っているとFANDISC収録の朗読ドラマでキリウスが言っていました。客の入りは休日らしく多かったのですが輪廻のラグランジェ聖地巡礼は自分以外まずいないかと思われます。
まどかの千葉県脱出を阻む木更津大関門その2、東京湾アクアライン海ほたるPA。開通して間もない頃に一度父の運転で来たことがありますが、あの頃に比べて人の入りは落ち着いていました。料金もETC社会実験適用で普通車800円、大幅な値下げにより気軽に立ち寄れるように。
まどか「魚見塚展望台みたいな所があるよ!魚見塚に鐘はないけど・・・」
昼食に勝浦担々麺餃子セット。
海ほたるPAを後にして次へ向かいました。ちょっとスマホがフリーズしていたらしいけれど一休みの最中に無事復帰させて鴨川へ向かっていました。
昨日体育祭が開催されていたらしい文理開成高校。
まどか「間に合わなかったよ・・・」
途方にくれるねんどろまどかといつものARまどかと。
今日の予定を前日まで迷っていたのですが体育祭の開催が昨日だったとあらかじめ知っていたため真っ先に鴨川へ向かうことなくその他エリアを本格的に回ることを始めました。鴨川の後には勝浦のダメトリオアジト探しか茂原の壁・成田空港の予定を考えていたのですが、鴨川に着いたあたりで時間切れとなったのでkamozineや鴨川エナジー確保の後帰宅することにしました。舞台めぐりアプリで輪廻のラグランジェの鴨川へ行った人は自分以外に2人いた模様。今回も遭遇はしませんでした。本日はお疲れ様です。
RESULT 舞台めぐりアプリ 十回目
○:舞台めぐりアプリ登録済スポット。チェックインやARキャラ撮影可。
輪廻のラグランジェに関して、登録されているスポットは現時点で47か所。
●:独自調査による勝手に認定スポット。チェックインやARキャラ撮影は不可。
アプリで場所が表示されていてもチェックインできない場所も含みます。
△:アニメとかで登場の機会はなかったけれど輪廻のラグランジェの聖地巡礼に関わりのある場所として勝手に認定スポット。
※:アニメ中に出てくる言葉などで自分がこじつけただけの勝手に認定スポット。
既:前回既に行ったことのあるスポットで、もう一度行く必要が生じた箇所です。スポットのカウントはしません。
期:輪廻のラグランジェにおいて、舞台めぐりアプリではまだ期間限定スポットはないのですが
独自調査による勝手に期間限定スポットとして認定した場所。

その他エリア
●JR津田沼駅
△千葉らぁ麺(アリオ蘇我)
●JR木更津駅(木更津大関門その1)
●三井アウトレットパーク木更津
●東京湾アクアライン海ほたるPA(木更津大関門その2)
マリンロード・前原海岸エリア
後の祭り:文理開成高校
後の祭り:前原横渚海岸(文理開成高校側)
○:47/47→47/47 (七回目で輪廻のラグランジェの設定スポットコンプリート済)
●:108→112
△:36→37
※:13→13
期:3→3
今回小計:5箇所(内、○0か所・●4か所・△1か所・※0か所・期:0か所)
前回までと合わせて全212箇所
2016年09月16日(金)
こちら千葉県北部の天気は雨が降りそうで降らない。文理開成高校の体育祭は今やっているのか雨天順延なのか、SNS各種を検索しても分からない。明日の鴨川行きの予定をどうしようか悩む。改めて調べたところ、公式ページによれば今日開催されたようで。こればかりはどうしようもないから安房鴨川駅の誇線橋に設置されている掲示板で後日掲示されるのを待つしかないな。
2016年09月15日(木)(打ったのが16日)
在庫確認作業もこれで大詰め、あとは再来週がいよいよ棚卸作業本番。とりあえず帰りが遅い日々ももう少しで終わる。帰ってからPCを立ち上げたら以前何度か見た「PC内部にたまった埃による接触不良」が発生して、またしても蓋を開けて埃を払う作業をして復帰させました。もう慣れたものだけどやはり面倒。
2016年09月14日(水)(打ったのが16日)
今日もまた仕事帰りが遅くなりました。来週はカレンダー上で休みになっている日が多いから仕方ない。あともう少しで在庫確認が終わるのでそれまではなんとか我慢。
2016年09月13日(火)(打ったのが16日)
今度の鴨川行きのためにねんどろ用小物をまた作っています。棚卸前の在庫確認作業が続くのでなかなか進まないのですがなんとか今度の週末には間に合いそう。
2016年09月12日(月)(打ったのが13日)
ふと思い出して検索した。鴨川女子高のモデル、文理開成高校の今年の体育祭は今週金曜日、文化祭「蔦葉祭」は10月30日とのこと。体育祭の方は雨が降って翌日土曜日に順延するとか、都合のいい奇跡でも起こってくれないかな。
2016年09月11日(日)
日中に車の1年点検をしてもらったけれど、特に異常はなしでした。これでまた今後の鴨川行きも安心。昨日の朝にシートベルト未着用の警告ランプがおかしかったけれど大丈夫のようです。twitterのタイムラインで輪廻のラグランジェに少々関係する女子サッカーチームのオルカ鴨川FCがなでしこ二部リーグに昇格したとのことを知りました。オルカ鴨川FCの方はあまり見ていなくて申し訳ないけれど、昇格おめでとうございます。それとラグランジェのミニイベントがあるとのことで、楽しみに待っております。
2016年09月10日(土)(打ったのが11日)
どきどきポヤッチオ発売の日。
19年、かと思っていたら今年で18年前。1998年の今日にどきどきポヤッチオが発売されました。再来年で20年、思えばこんなにも年月が経ってしまったわけです。今もなお動きのある今後に期待したい。
2016年09月09日(金)(打ったのが11日)
今日こそ昨日みたいな作業はないけれど仕事帰りは遅めでした。途中、どっちの持ち場に入ればいいのか混乱させないでくれと思ったことはありましたが何とか立場的に無事です。
2016年09月08日(木)(打ったのが11日)
今月は棚卸があるということで、全員で棚卸事前の在庫確認作業をしました。とりあえずは順調に作業は進んで終わり、続きはまた来週ということに。今月は仕方ないのでしっかり残業代を稼がせてもらう。
2016年09月07日(水)(打ったのが11日)
今度の鴨川行きについて考え中。舞台めぐりアプリでの勝手に認定期間限定スポット以外はほぼ行き尽くしたし、そろそろ鴨川・勝浦以外の「その他」エリアも検討。行く予定の場所の順番を書き出してみたらとある疑問が出ました。
自分で予定を立てておいてなんだけど、これは輪廻のラグランジェ聖地巡礼なのだろうか・・・?
2016年09月06日(火)(打ったのが11日)
台風も自分の住んでいる辺りではそんなにひどいものではありませんでした。ただし他はかなりひどい被害が発生していたようです。
2016年09月05日(月)(打ったのが9日)
久し振りのような気がする仕事。たった2日の休みながら残暑お見舞いイラストの作業などで忙しかったからか。何とかやり遂げたので一安心しつつもいつものメール・メッセージ送信で送り漏れがないか確認中。
2016年09月04日(日)(打ったのが8日)
またしても9月に差し掛かってしまいましたが恒例の残暑お見舞いイラストが出来ました。
輪廻のラグランジェより「鴨川エナジーを買いに行かされました」。去年の残暑お見舞いイラストの「実践を伴ったネタ枠」の続きです。鴨川エナジーの販売店全店はしごに行かされたまどか、前原横渚海岸で一息。最近では鴨川に限らず東京渋谷のIGストアでも販売されるようになったとのことでもし見かけたら買ってほしい。どきどきポヤッチオより「おとなリリィ(5さい)とマリン(13歳)」。10年前の残暑お見舞いイラストの続きらしきもの(リリィの水着の柄が違うけど)。ピアの調合した怪しげな薬によって「わたしボディだけレディ」になってしまったリリィ。多分青いキャンディーだと思います。
2016年09月03日(土)(打ったのが8日)
今日明日と休みだ。連休を利用してするべきことをこなしていました。残暑お見舞いイラスト作業の息抜きにと外出して、セガ3タイトル連動キャンペーンでのスキンやモジュールを入手するため 初音ミクProject DIVA Arcadeの他にmaimaiやCHUNITHMをプレイしなくてはならなくてとりあえずmaimaiの方をプレイした午前中。午後も別の場所へ買い物に出かけ、その途中でこち亀最終回を知りました。その昔最終回か?という回がありました。両さんが派出所を去る見開きの次のページでしれっと戻ってきて怒った部長他の派出所メンツにドラゴンボール世界(フリーザ編)に放り込まれるという漫画的なオチの後、次回以降今日まで連載が続きました。今回のこち亀最終回には同じようなことを両さんがやらかして今度はONEPIECE世界(インペルダウン)に放り込まれるオチを期待したい。
2016年09月02日(金)(打ったのが7日)
今日もまた週末ということで仕事量はそれなりに多めだったけれど明日明後日が休みと思えばなんとか乗り越えて行ける。休みは休みでやって乗り越えなくてはならないことがあるけれど。
2016年09月01日(木)(打ったのが7日)
ラグランジェの新たなイベントとして原画展の話がtwitterのタイムライン上で出ていて、自分の方もラグりんファイル5代目の作業をせねばと思うもののなかなか取り掛かれない。これまでの現地調査で得たものは山ほどあるから難儀しそうです。勿論、新たなラグりんファイルを推進委員会に提供したとしても即座に反映するものではないし、目に見えて役に立っていると分かる物でない。特に「原画展」という性質だからなおのことだけれど・・・。
戻る