戻る
木陰野屋日誌2009年4月分
木陰野屋は6周年を迎えることになりました。
だらだら惰性で続けていたようで
それでも続けられていた間僅かばかりですが
いろいろ動き出したように感じられた今までした。
今後もまた継続という力で頑張っていきたいと思います。
2009年04月30日(木)(打ったのが5月1日)
世間はゴールデンウィークの資金の調達のために預金を下ろしに来る人が多い今日と明日、という感じでした。自分もご多聞にもれず振り込まれた給料をおろしに行きました。
確か5月は自動車税だったっけ?払うならさっさと払っておきたいところだ。
2009年04月29日(水)
昼に母と親戚の家にソラマメをもらいに出かけたくらいで後はひたすら部屋の雑誌の消化をしました。また増えてるゲーム雑誌、それを日ひたすらひたすらと読む一日、作業的になって飽きそうになるけれど
ポヤッチオ・海腹川背関連の記事もあったので油断して見逃すわけにはいかない。
2009年04月28日(火)(打ったのが29日)
今日もまた草むしりに行きました。問題だったアザミを刈るために鎌を持参、棘が手に刺さらないように気を付けながら鎌で引っかけて根元を刈り、刈ったアザミをこれまた鎌で引っかけてゴミ袋に放り込む、そういった作業を続けてアザミの方は終わりました。若干刺さって痛かったけれど他には生えていなかったからこれでよし。
根元で枯れていた葉の棘がより鋭利そうに見えたり
日陰を奪われたダンゴムシが我先にと根の更に奥の方へ逃げて行ったりしたのも観察できました。
昼の作業はとりあえずはそこまで、夕方近くになってその隣の駐車場に置かれていたぼろぼろの木の板を片付けました。その板はベニヤで腐りかけているので非常に脆く、手でちぎっては細かくしてゴミ袋に入れるという作業で日が暮れてくる少し前までやっていてもまだ終わりそうもありませんでした。それくらいの量。
こっちの板の下には蟻の巣、なめくじ、カナブンかコガネムシかと思われる幼虫が隠れていました。
板をどけたら当然の如く実にいやそうな感じで地中に潜っていきました。
2009年04月27日(月)(打ったのが28日)
昼に市役所へ出かけて駐車場に停めて、用事が終わったので駐車場に戻り鍵を開けようとしたけれど開かない。よく見てみたら車内の荷物が見慣れない物、でもナンバーを見たら同じ番号、不思議に思って今一度確認してみたら
同じFitでナンバーの下4桁、車体の色まで同じだった他人の車でした。
気づいたのは数台分隣の場所に自分の車を停めていたことを思い出したから。
ナンバーの下4桁だけならそんなに珍しくもないんだろうけどここまで一致しているというのもなかなか珍しいのではないでしょうか。
帰りに少し遠くのカードショップへムシキングカードを買いに行きました。以前は外国のムシキングカードが手に入った店、今日は何かいい物はあるかなと探してみたらすでになく、
代わりに金レア入りパック何十枚入りとかが210円、315円という値段で売られていて
これは掘り出し物と思う以上にどう見ても在庫処分な陳列状態に
去り行くブームの無常を感じずに入られませんでした。
2009年04月26日(日)
午前中に営業の人が仲介のお客を連れてきて商談をしていました。以前うちの会社で売った土地に買主の不動産屋がお客をつけたという取引でフリーでやっている営業の人がうちの会社の名前を使っての仲介をしたので後々仲介料をもらうという立場という、自分で文を打っていて他人が読んでいてわかるんだろうかという一文ですがそんな取引。
全部売れてしまったら終わりという中、まだ社有物件の方じゃないということでなぜか安堵が。
2009年04月25日(土)(打ったのが26日)
朝から雨が降り出している今日ですが父と母がツアーの予約を取っているので日帰りに旅行に出かけていきました。留守番の自分は家で部屋の片づけを。ゲーム雑誌のポヤッチオや海腹川背関連の記事を未読の分から切り取る作業とその整理を主にしていました。セカンドエディション完全版がらみで増えてそろそろ分ける必要が出てきたので海腹川背の記事の方を別のファイルに移しました。
今まで集めてきた分を一通り確認して虹色ドッジボールの分もとっておいたことに気づき
扱いに悩んだのですがとりあえずポヤッチオのファイルの方に残留。
2009年04月24日(金)(打ったのが26日)
草g剛が未明に公然猥褻の現行犯で逮捕
普通の人間だったら交番で厳重注意くらいで済んだだろうけど有名人だとここまで散々報道されるからうかつなことなんて出来ないんだなあと思いつついざ日誌で書こうとしたら
「草g」が変換できないのでwikipediaから文字を拾ってこなくてはならないという手間がかかりました。
2009年04月23日(木)(打ったのが24日)
今日もまた草むしりと除草剤散布に出かけました。以前除草剤も撒いた駐車場でまた生え始めているとのことで再び。とはいえ除草剤がかかっていた箇所には効果が表れ始めているようで葉っぱが茶色になり始めていました。雨で流されなければ何日かの時間でちゃんと効果が出るものかと。葉っぱから浸透して根を通し、地面にまで浸透するタイプなのでこれで夏になっても成長を抑えられるだろうということで一安心。
草を抜く時にアザミなどとげのある草があって軍手越しに刺してくるのが非常に厄介でした。
痛くて痛くてとてもじゃないけど持てないから鎌を持ってこないと無理。
2009年04月22日(水)
自宅から一番近くのゲーセンでガンダムVSガンダムNEXTが導入されないのでここのところほとんどご無沙汰、だから少し足を伸ばしてプレイしに行きました。稼動開始からだいぶ日が経っており今日は平日ということもあって人はまばら、一人でプレイするには支障がありませんでした。1ライン設定なのでたまに対戦が来るくらいでしたがちゃんと最後まで1人プレイできる落ち着いた稼働状況。今既に最初の解禁がなされていて乱入されてのストライクフリーダムを選んだ相手を返り討ちにした際には
「モビルスーツの性能の差が戦力の決定的な差でないことを(ry」と心の中でつぶやきました。
2009年04月21日(火)
もう一人の事務の人に幕張のフリーマーケットの前売りチケットを買ってきてほしいと頼まれてサンクスに行って買ってきました。幕張メッセで来月3〜5日に催されるとのことで休みだから自分も行ってみようかどうか。ついでに自分の分も、とまではいかずに保留。
チケットを買うためレジの人に言うまで店の中の張り紙などを見てみたけれど
それらしい物はなくて本当に売ってるんだろうかと不安でした。
2009年04月20日(月)(打ったのが21日)
ゴールデンウイーク中の会社の休みの予定が分かりました。大体カレンダー通りということになっても出かける予定なんかETC普及による渋滞予想とか生活とか考えてみたらそんなものはない、ってことなんでしょう。
今年のゴールデンウイークは渋滞100km超えとか出るんだろうか?
2009年04月19日(日)
今日は本当に人が来なくてまたもや暇していた日曜出勤。とはいえ賃貸の問い合わせ等あったので誰もいないというわけにもいかず掃除していたり書類を整理していたり。
後は帰りに管理駐車場の見回りをしたくらいか。
2009年04月18日(土)
動画作業ですが依然として遅々とした進みで久しぶりに紙の方の絵をまた1枚と描いて他はすでに保存してある分の手直しくらい。
この前もまた自作の動画じゃないし、本当に出来るんだろうかと心配になってきた。
2009年04月17日(金)
海腹川背サウンドトラック、特典DVD付きの限定版が日が変わる頃に再販予約受付開始となる模様です。前回の販売分と全く同じ物になるようですがその前回の時に入手出来なかった人は是非とも予約を。
自分の日記でどれだけ見ている人がいるかなのですが告知だけでも。
2009年04月16日(木)(打ったのが17日)
息子さんの引越しの手伝いとのことでもう一人の事務の人は休みました。そのため賃貸の問い合わせも自分が受け答えをするのですが住んでいる人が火災保険に入るのに延べ面積などを書類に記入する必要があるそうでその問い合わせの電話を受けた時は何を見て返答すればいいのかともう一人の事務の人に聞くしかありませんでした。
分かるだけのことは伝えたけれどこれだけの情報で大丈夫だろうかと心配でしたが
再び電話がかかってこなかったから多分大丈夫だったんじゃないかな?
2009年04月15日(水)(打ったのが16日)
Yahooオークションで落札された物の発送のため出かけつつ、再び遠くの管理駐車場へ出かけました。買い物で出かけたついでに持ち主が盗難自転車をちゃんと持ち帰ってくれたか、それと別の箇所に止めてしまっている車の確認をするために寄ってみたのですが自転車はもう持ち帰りされていたのですが車の方はまだ張り紙を見てもいないようでした。
手紙を送ったことだし明日あたり電話来るのかなあ。
2009年04月14日(火)
帰りにいつもとは違う道へ寄り道してみました。ヤマダ電機のある通りを通過してみたら以前と違う光景がありました。
こっちのヤマダ電機、空っぽだ!
いつの間にか移転してしまったのかそれとも商売あがったりで閉店してしまったのか、建物はあるけれどその中が空っぽになっていました。ここのところ付近では何件かヤマダ電機が開店して店と店の距離が少ないという状態になってるんじゃないかと思ったらこういうことか。
2009年04月13日(月)(打ったのが14日)
Yahooオークションで自分が出品した物の入札締切日。取引の準備をしつつ入札状況を確かめてみてこんなに入札金額が高くなってるけど大丈夫なんだろうかと心配になりつつも取引を開始しました。それとは別に以前取引した人からムシキングの台が置いてある店を尋ねられて地元の残っている店を紹介しました。ゴールデンウィーク中に子供を連れて行くのだろうかと推測しましたが
いざ行く時に撤去されてしまわないだろうかというのが心配。
2009年04月12日(日)
先週までは桜が満開だった外も今日見てみればいつのまにか葉桜へと移り始めていることに気づきました。先月まで寒い寒い言っていたのにもう初夏が見えてきました。朝事務所に電話がかかってきました。先週木曜日に草むしりに行った駐車場で放置されていた自転車の持主で警察署からの連絡で無事手元に戻ってきたそうでそのお礼の電話でした。やはり盗まれていたそうで処分の手間も省けて会社としても費用をかけずに済んでよかったと思います。
いいことした後は気分がいい、だが窃盗という行為は許せん。
帰ってからどきどきポヤッチオのCM動画をニコニコ動画の方にもアップロードしてみました。アップの前にとりあえず検索してみたけれど先客はいなかった様子。ただ、久々にSMILEVIDEOを使ってみたけれど一般会員だと相変わらずエンコード待ちでえらい時間くいました。初音ミク動画完成の際にプレミアムに入らなければと、改めて思いました。
明日朝起きてみたらコメントがどうなってることやら・・・。
2009年04月11日(土)(打ったのが12日)
昨日見つけた動画ファイル以外にもいろいろ見つけてPSPの中に入れてみました。他に入れたのはポヤッチオアクセサリー集の動画一式やこれまた拾った海腹川背CM動画など、ありったけ入れてみたらこれはこっと容量の大きなメモリーカードにしておかないと駄目かもしれないというほど。
容量が更に大きいメモリーカードDuoを新たに買って今PSPに使っている物は
アダプタをつけてカーナビのバックアップ用に、と考えています。
2009年04月10日(金)(打ったのが11日)
さて、今日も草むしりだ、ということで管理アパート周辺の草むしり及び除草剤散布をしに出かけました。作業をしていて結構汗ばんできたのでこれはYシャツに背広のズボンじゃよくないなとは思ったのですがとりあえずは除草剤をまくところまで終わらせました。
動きやすい普段着の用意が必要そうだ。
いつだったか2ちゃんねるのポヤッチオスレで誰かがアップしたのを保存していたようで、先々代のPCのHDDをまっさらにしてしまった時に失くしたものかと思っていたのですがファイルデータのサルベージをして救出出来ていたようです。そのCMはゲーム自体とほとんど関係なく、また強烈過ぎなインパクトでした。
さて、君はどのポヤッチオ?
しばらくしたので削除しました
2009年04月09日(木)
遠くの駐車場も除草剤まきに行くぞと昼に出かけました。今の時期だと草以上に誰かが放置したゴミが多いかなと実際見てみたら別の問題が発生していました。盗難に遭って乗り捨てられたとおぼしき放置自転車に勝手に貼られた消費者金融の看板。自転車は名前がかすれてよく見えないけれど防犯登録番号シールが貼ってあったので帰ってから警察に連絡、看板は駐車場のブロック塀に貼り付けられたばかりでまだ接着剤が乾いていなかったから手で引っぺがして燃えないゴミに出すため持ち帰りました。
それにしても、前この駐車場に来た時に契約の場所とは別の場所に車を停めてあるのでワイパーに
「契約の位置に移動してください」という警告の紙を挟んだ車が挟んだ紙ごとそのまま・・・。
見てないなこれは。直接連絡の必要がありそうだ。
話は変わり、今更ながらですが
特典DVDも付く予約販売を今月末までに開始する予定だそうです。自分は以前の発売の時と全く同じ物だと思っていたのですが他の方がもしやと思っていた「ジャケットが以前の物と違う」という線もちょっと期待したくなりました。
いずれにせよ欲しかったのに前回予約しそびれて持ってないという人なら
今度はちゃんとチェックして確実に手に入れるべし。
今度はちゃんとチェックして確実に手に入れるべし。(大事な事なので2回言いました)
2009年04月08日(水)
再出品の続きと少しでも多く新たな出品を増やさねばとスキャナで取り込んだばかりのカード画像の加工とその画像を使っての新規出品をしていました。それでようやく終わってみれば前回よりも更に増えていました。出品する種類を増やすことで入札する側の選択肢を増やすといういつもの手ですが
再出品をする際にワンクリックで前回と全く同じ設定で出品できる機能とか付かないものか、実に面倒で面倒で。
2009年04月07日(火)(打ったのが8日)
昨日からの草むしりの続きで今日は除草剤をまきました。他にもやるべきアパート、駐車場はあるけれど先月から重点的に作業をしてきた箇所をこれでとどめだとばかりに除草剤濃い目で水と混ぜて散布。
それでも数カ月もしないうちに伸びてきてしまうというたくましさ。
今日明日とYahooオークションでの出品料が無料なので帰ってからひたすら再出品をする作業をしました。それと落札された物で同じ物が再び手に入った分もチェックしてそっちも再出品。半数くらいが終わったところで後は新規出品も含めて明日に。
おや、早速入札が。いつも入札期間は6日に設定してあるのに早すぎだよ。
2009年04月06日(月)(打ったのが7日)
一昨日にむしってきた草を入れたゴミ袋を出したけれど草むしりはまだ終わりでもなくむしろ新たに生えてくるからこれからだ!ということで今日も再び昼時にむしりに行ってきました。長期間にわたって少しずつ草むしりを続けてきたアパートもようやくこれでひとまず終わり、明日も晴れたら除草剤をまく予定。
日中にこうして体を動かすにも暑いと感じるようになってきました。
ゴミ袋(45リットル)の準備を。
2009年04月05日(日)
ページ背景を春の装いで桜の花に変更しました。以前の桜の背景に比べて花を細かくして、GIFイメージにしてみたら花びらの色が濃くなってしまい別の花にも見えますが
桜です。
2009年04月04日(土)
午前中は病院に行って診察を受け、いつもの薬をもらって帰ってすぐ買い物に行ってきました。父の付き合いでビールや昼飯そして給料後のいつものケーキなど。午後からは運動のためにと管理アパートや駐車場の草むしりをしてきました。今はもう春、もう生え始めてるのではと思って案の定でした。仕事は休みの日だけどこうやって体動かさないと、というわけで45リットル袋をとりあえず3袋分詰めて事務所脇に置いて帰りました。
父も父で仕事の休みが多くなってしまっているのでそういう日は散歩、と決めていて
一緒にどうだと誘われましたがこっちはこっちで運動をしていました。
2009年04月03日(金)
帰りは早めに事務所を出て駐車料金を払いに行きました。不動産屋に着いたら担当の人はすでに帰った後でお釣りも出せない、仕方ないので近くの店の買い物で1万円札を崩してきてちょうどの金額を事務所内にいた人に渡してきました。
明日でもよかったのかもと今更ながら思う。
2009年04月02日(木)(打ったのが3日)
朝からPCの、特にInternetExplorerの調子が悪くて何度も再起動したりウイルス検索をしたりしていました。一向に復旧する気配もなく仕方なくサポートセンターに電話をし、指示に従ってモデムとルーターの電源を入れ直してようやく復帰しました。モデムかルーターでエラーを起こしていたようです。
それとは別の、もしかして自分がPCに挿したメモリが
原因じゃないかと思えるエラーが発生していますがとりあえず正常。
昨日の休みで撮りに行ってきた菜の花の写真をページの背景に使えないかとGIF画像にしようといろいろ試みていました。ビットマップからそのままGIFにするのでは背景にとても使えないほどのファイルサイズなので減色をすると今度は何がなんだか訳分からない画像になってしまったので仕方なく今日の仕事帰りに採ってきた桜の花びらを使っての画像にすることにしました。
毎年桜の背景にする春というのもなんだかなあというわけで菜の花を試みたのですが
写真ではいい感じに背景用のGIFに出来ないんだなというわけで
恒例の押し花スキャンとなります。
2009年04月01日(水)
木陰野屋は6周年を迎えることになりました。
ポヤッチオのため海腹川背のため、いろいろと今年度も頑張っていきまっしょい!
といったところでしょっぱなが↓

海腹川背・旬セカンドエディション完全版がNintendoDSのみならずPSPにも移植決定、今年の秋に同日発売予定!秋になってしまったのはバグだらけでゲームとして成立していない海腹川背portableの汚名返上のため、1から作り直すとのこと。なんとかportableとは違うんですなんとかとは、と関係者は騙る。
今日体験会に行ってプレイしてき・・・・・・
うそじゃ。
画像はDSの方の公式サイトで拾った背景画像をPSPの背景画像にしただけです。エイプリルフールネタで
こんなのしか思いつきませんでしたすみません。
戻る