一つ戻る

木陰野屋日誌 現実とポヤッチオの夏休みプレイ 3週目



8月15日(金)
パンのお届けと遭遇メモおつかいメモ
13時56分ルフィー(おまめパイ)○13時34分フィリア(クルミマフィン)○ ジャム(プラム)3個○



材料(お魚)2匹○



果物(クサイチゴ)1個○
17時26分シンシア(コーヒーツイスト)○12時21分ブレンダ(カリコリパン)○
13時01分マリン( な し )13時21分メルビン( な し )
12時12分リーナ( な し )12時44分マージ( な し )
08時46分チェイン( な し )18時47分ローザ( な し )
10時35分ピア(カリコリ棒)○10時49分セラヴィ( な し )
09時11分リリィ( な し )09時15分シノーラ( な し )
17時19分イーリア( な し )09時32分ポール( な し )
09時06分アル( な し )12時34分フォルカー( な し ) 朝デート(チェイン)
ルフィーとぶつかる
13:56〜15:19
(3)回
09時48分ランディ(カリコリプラム)○12時21分ロン( な し )
09時48分スティード( な し )20時30分マック( な し )
13時12分ガリクソン( な し )09時29分モーガン
その他すること
・08:22起床 19:18夕食 21:36就寝
・新しいコロッセルのメニュー ドライフルーツが品切れでツイストが作れない何かいい方法はないものか
プエルコルダンの一日
 朝、チェインがお散歩に誘おうと待っていました。古城のテラスに行ってちょっと話をしていました。機械というものが王国の人達に悪い印象を持たれていることにチェインがやきもきしていることを話しました。帝国が機械を使って悪いことをしているせいで機械自体も悪いと思われていることでチェインが「うまく使えば機械くらい便利な物はない」「機械はみんなに平等だから好き」「魔法は人を選ぶけれど機械は人を選ばないと父さんが言っていた」と語っていたことにフィリアさんが言っていた「例えばお前さんが毎日晴れればいいと思うとする その願いを聞いて雨雲を消しても一方で畑仕事をする者は雨が降らないことによって農作物が作れないだろう そんな魔法は悪以外の何物でもない」という話を思い出し、魔法も機械もそういった同じ悪の可能性もあることを言いたかったのではないかと思います。もし王国側が魔法を悪用している逆の世界であったらと考えれば・・・。
 郵便局でリーナが父ドルビーさんからの手紙が来たことに喜んでいました。王国で書記をしているドルビーさんからマリンの兄ベルナルドも元気だと書いてあったとのことで、マリンの家とリーナの家が家族ぐるみでつきあっていることを改めて知ることになりました。リリィと恐らく最後のじゃんけん勝負をしました。勝・分・分・負という五分の勝負でした。でもやっぱり負け犬です・・・。
現実の一日
 今日から世界一の規模を誇るオタクの祭典、コミックマーケットが始まりです。3日間の最初の今日は主にゲームのサークルを回ることにしました。
 朝から大雨が降る中を全国のオタク男女が東京ビッグサイトへ向かって行くのはもはやいつものこと。今回いつもと違ったのは、いつも野辺は総武線の西船橋駅で乗り換え武蔵野・京葉線で新木場まで乗ってりんかい線に乗り換えをするのですが、本日大雨のため西船橋駅で武蔵野線と京葉線が直通で通らず、折り返しになったためダイヤが乱れていたこと。いつもよりちょっと遅くに出ていた上にこの有様で、東ホールの入場列に来た時はかなり後ろで立たされました。ただし、昨日用意していた「中学生時代、技術の授業で作った」折りたたみ椅子が役に立ち、立ちっぱなしで腰が痛くなるということはあまりありませんでした。
 入場待ちの間、やっぱり暇なので暇つぶしにと携帯を初めて機種変更する際につけていた楽譜を片手に耳コピーの着メロ「目玉焼きの歌」を打ち直していました。傘をさしながら楽譜を必死になぞり打った間違いを直しながら復活できた時には後わずかのところで自分の並んでいる列が進むところでした。ぎりぎりセーフ。
 カタログでポヤッチオや海腹川背のサークルがほぼ全滅なのは分かっていたのですが、やはりへこみました。それでも唯一残っていた海腹川背のサークルさんに感想の手紙を渡してなおかつリンクのお願いまでしてきました。突然で失礼なのではなかったか非常に心配です。
 森林保護募金(「森林ホモ募金」と聞こえてしまったというマンレポの通り野辺も確かに聞こえてしまった)の箱にわずかばかりお金を入れてきて近くの画材売り場でふと目にとまったのがDELETERのコミックアートCGイラストバージョン2と同じくDELETERのタブレットXP−PEN。いつまでもWindowsに入っているペイントでしょうもないGIFイラスト作っているのもなんだしなと衝動買いしてしまいました。
 自宅に帰ってコミケ疲れが体を重くするものの、行かねばならないと思っていた病院通いにも土砂降りの中車を走らせて行ってきました。ちょうど一番激しく降っていたせいで車の中に雨が入って大変でした。

8月16日(土)
パンのお届けと遭遇メモおつかいメモ
14時35分ルフィー(おまめパイ)○18時19分フィリア(ラッキーマフィン)○ ジャム(ラズベリー)2個○



材料(小麦粉)2個○



果物(クランベリー)2個○
08時39分シンシア( な し )11時45分ブレンダ( な し )
08時39分マリン(カリコリオミカン)○13時27分メルビン( な し )
12時56分リーナ( な し )20時07分マージ( な し )
19時22分チェイン( な し )18時31分ローザ( な し )
10時18分ピア(カリコリラズベリー)○10時31分セラヴィ( な し )
09時06分リリィ( な し )09時34分シノーラ(カリコリチョコ)○
11時27分イーリア( な し )21時22分ポール( な し )
09時15分アル( な し )10時09分フォルカー( な し ) 朝デート(シンシア)
ルフィーとぶつかる
14:35〜15:49
(3)回
09時15分ランディ(カリコリチョコ)○08時57分ロン( な し )
09時15分スティード( な し )21時15分マック( な し )
12時04分ガリクソン( な し )21時15分モーガン
その他すること
・08:28起床 18:52夕食 22:14就寝
プエルコルダンの一日
 朝シンシアが来ていました。司法局入りに自信がないという弱気なシンシアが試験のない魔法使いのルフィーをうらやましがっていました。やっぱり「同じだよ」と思います。立派になるにはどんなことでも大変。立派なホームページ持ちになるのも・・・いや、そういう話ではなくて。
 日中はリリィとまたじゃんけん勝負したり(勝・分・勝・勝・分・分)マージさんにさとうつゆくさをもらって上機嫌のリリィを見かけたり、若い頃イケイケだったらしいセラヴィさんの昔話を聞いたりしましたが、セラヴィさんの言っていた「あの方」と会ったことというのが非常に気になるところです。
 夜、チェインと一緒に古城のテラスへ行ってきてジョニーさんがマージさんにこの場所でプロポーズしたと言う話をしてくれました。ジョニーさんの「流れ星がきいちまったのかな」の言葉は本当に恥ずかしそうでいい話や・・・。
現実の一日
 コミケ2日目でした。朝起きて今日も雨かと嫌になりながらも東京ビッグサイトへ向かいました。親に「何で何度も同じ所に行くんだ」と言われるのはもはやお決まりで返答に困るのですが、「別の知り合いが来る」「日によって全く違う」といつも言っています。
 野辺は千葉県の北西部、いわゆる首都圏の外れの方に住んでいて自宅から通えるのですが、泊まりで夜行列車で首都圏外はおろか関東の外からコミケに来ている方たちの情熱には感心してしまいます。もし自分がそういう場所に住んでいたらポヤッチオにはまることはあったとしてもそこまで行く気にならなかったかもしれません。ならなかったことでポヤッチオに夢中になってもそこまでで終わってしまってこの「木陰野屋」を開設するまでには至らなかったかもと・・・自分のポヤッチオのifはこんな感じでしょう。
 今日は東ホールへ向かう道が「サークル参加者のみ」になっていて一般参加者の野辺他は西ホール側へ行かねばならないようでした。仕方なく一般参加の列へ並び、信号待ちで待っていたはずが進んでいて気付けばもう一般参加の最後尾に並んでいたという、ほんのちょっと謎な入場。おかげで折りたたみ椅子を使う暇がありませんでした。おかげで腰が痛いのなんの。せっかく着メロに「スラッグ渓谷の朝」を打つ暇もなく会場の中へ入ってしまいました。
 今日回ってきたジャンルはあずまんが大王、まほろまてぃっく、宮崎アニメなど。主にあずまんが大王のサークルさんでついつい全種買いをしてしまったところが結構ありました。

8月17日(日)
パンのお届けと遭遇メモおつかいメモ
13時33分ルフィー( な し )12時57分フィリア( な し ) ジャム(アンズ)3個○



材料(イースト)2個○



果物(ラズベリー)3個○
16時19分シンシア( な し )11時40分ブレンダ( な し )
11時35分マリン(オミカンマフィン)○18時24分メルビン( な し )
13時05分リーナ(コーヒーマフィン)○12時30分マージ( な し )
16時00分チェイン( な し )12時22分ローザ( な し )
08時34分ピア( な し )10時14分セラヴィ(カリコリアンズ)○
08時54分リリィ( な し )08時44分シノーラ( な し )
12時08分イーリア( な し )09時22分ポール(ミルクブレッド)○
08時54分アル( な し )19時05分フォルカー(コーヒーマフィン)○ 朝デート(ピア)
ルフィーとぶつかる
13:57〜15:07
(3)回
21時14分ランディ( な し )12時00分ロン( な し )
20時32分スティード( な し )13時42分マック( な し )
12時22分ガリクソン( な し )09時17分モーガン
その他すること
・08:11起床 18:46夕食 21:51就寝
・配達レベルが「配達2段」に上がる
プエルコルダンの一日
 ピアが朝外で待っていました。洞窟を抜けてポツの孤島で二人、座っていました。ピアは、プエルコルダンが退屈そうで、誰かがどこかへ連れ出してくれないものかと言っていました。嫌ってわけじゃないけれどここじゃない本当の自分の居場所があるのではないかと心の内を打ち明けていました。連れ出して欲しいと暗に言っていた感じがしました。すまぬ知ってる。実はピアと・・・(以下略)。
 朝カルティアーノに行ってモーガンさんにもらしの池のことを聞かれました。中心部に沈んでいる残骸のせいで有毒になってしまっているとのことですが、もうすでに池の側で何本もしびれ草を採ってはガリクソンさんに渡してるんです。大丈夫かな?モーガンさんにまほう地図やマッタケなどを何度もあげて喜ばれているのか、いろいろ話してくれて今までのプレイで知らない話をしてくれるのが結構新鮮に感じています。
 他にセラヴィさんがピアに魔法薬の調合の仕方を教えて「あたしにはあたしのやり方があるの」とちょっと反発していたり、ピアがリリィにレディの作法らしき物を教えていたりということがありました。そこで?となったのが魔法薬調合のすぐ後、動く間もなくこのイベントが起きたこと。ピアの家にリリィがいなかったはずなのに・・・?
 あとマリンとリリィのデュエットのお世辞の歌、チェインやマージさんに昨夜の流れ星のことを話したことなどがありました。
 寝る前になってコロッセルに戻ってねーさんがオルゴールを聴いていました。この曲は帝国に滅ぼされた小さな国の流行の曲とねーさんが言っていたのですが、フォルカーさんが弾いていた曲と同じということはやはりただならぬ関係がこれからありそうです。
現実の一日
 コミケもこの日で最終日の3日目。主にシスプリや同人ソフトなどを見て回ってきました。比較的雨が小降りでしたがそれでも雨で、結局3日間全て雨のコミケでした。朝の入場待ちの時に折りたたみ椅子に座りながら傘をさし、天空の城ラピュタのピアノ楽譜を片手に「スラッグ渓谷の朝」を打ち込み、完成。ようやく朝の目覚めに使用出来ます。
 知り合いにスペースで会って、帰り際になって企業ブースで気になっていたコミックスタジオDEBUT2.0をこれまた衝動買いしてしまいました。「サークル参加を一度でもいいからしてみたい」と思ったのか、今持っているパソコンのハードディスクの空きもメモリも足りないのについ・・・。
 帰ってきて疲れでそのまま眠りたくなるもののパソコンに向かって寄ったサークルの人のBBSに「お疲れ様」の書き込みをしました。その後は毎日のポヤッチオ。コミケの3日でプレイはしているものの日誌にアップできないという遅れが慢性的になってしまうのでした。

8月18日(月)
パンのお届けと遭遇メモおつかいメモ
13時05分ルフィー( な し )12時45分フィリア( な し ) ジャム(オミカン)2個○



材料(小麦粉)3個○



果物(ラズベリー)3個○
16時31分シンシア( な し )11時57分ブレンダ( な し )
08時48分マリン(オミカンマフィン)○19時33分メルビン( な し )
20時02分リーナ(コーヒーマフィン)○15時56分マージ( な し )
20時54分チェイン( な し )20時05分ローザ( な し )
10時48分ピア(プラムクロワッサン)○10時41分セラヴィ( な し )
09時20分リリィ( な し )09時13分シノーラ( な し )
16時29分イーリア( な し )10時00分ポール(ミルクブレッド)○
09時37分アル( な し )17時58分フォルカー(コーヒーマフィン)○ 朝デート(マリン)
ルフィーとぶつかる
14:08〜15:19
(3)回
09時37分ランディ( な し )12時05分ロン(おまめパイ)○
09時37分スティード( な し )15時45分マック( な し )
13時20分ガリクソン( な し )09時56分モーガン
その他すること
・08:26起床 19:13夕食 21:38就寝
・洞窟ブラザーズの試験として、渡された地図の×印の場所へ明日昼までに行く
プエルコルダンの一日
 朝、マリンとしのばずの池に一緒に行き、小さい頃リーナと大げんかしたことをマリンが話してくれました。その時リーナがしのばずの池でマリンのハンカチを拾おうとして溺れ、ハンカチのことを知らずマリンが助けるのを一瞬ためらってしまったという過去の過ちを打ち明けてくれました。そのとまどいで自分が非常に嫌になってしまったこと、だからこそもう後悔するようなことは絶対しないと決めたということを聞いてマリンのひたむきさを感じたのでした。まぶしすぎると言うは易いがならばそのひたむきな思いを20代も半ばを過ぎてしまったプレイヤーとしての自分も可能なのか?
 それからいつものお届けの途中でルフィーに会った時、父ガッシュさんが帰って来た時のことをあれこれ楽しみに想像していたことを言っていました。12歳のルフィーのちょっぴり背伸びしたい気持ちをかなえるべく、その後いつもぶつかっている広場で練習。
 いつだったかリリィが「アルたちが女神像の前に集まって何かしている」と言っていたその現場に会いました。主人公「のべ」に洞窟ブラザーズに入らないかと持ちかけてきました。村の地下にはりめぐらされている洞窟を探検しているという話をしているところでマリンがやって来て一緒に入るということになってまず試験を受けることに。翌日の昼までに地図の×印の所に行けば正式な一員にするという試験でルフィーとの練習の時間もあって別の意味で厳しそうです。それでも一夏の後悔をしないようにと洞窟ブラザーズになりにいきます。
 その後シンシアやリーナがいないかと図書館へ探しに行って10代前半の少年は二日酔いで寝ぼけてズボンをはかずに図書館をうろつくイーリア先生を目撃してしまいました。もうどきどき!リリィに「何がどきどきですか?」と突っ込まれた後に奥でピアとシンシアが本を読んでいたのを見かけてさらにどきどき!二人にも見られたのではないでしょうか?・・・まいっちんぐイーリア先生(笑)
 帰ってきてまたいつぞやのピンクの猫を見かけ、ねーさんがお魚のパイをあげました。お魚のパイが好きでよく食べに来るってねーさんが言っていました。お魚パイくわえたピンク猫おっかけて・・・。げふんげふん。聞かなかったことにしてください。
現実の一日
 オタクのお祭りコミケが終わり、戦利品の整理もままならなず仕事への気持ちの切り替えもどうだか分からない状態でいつもの毎日が始まりました。・・・案の定休みぼけが取れていないせいかミスを連発して散々な一日となりました。そういう休みぼけは自分のみならず体の調子が悪いと言う理由で当日欠勤をする人が出ていました。

8月19日(火)
パンのお届けと遭遇メモおつかいメモ
08時44分ルフィー( な し )13時14分フィリア( な し ) ジャム(オミカン)1個○



材料(タマゴ)2個○



果物(プラム)3個○
16時39分シンシア(ラズベリーマフィン)○16時12分ブレンダ( な し )
10時48分マリン( な し )13時31分メルビン( な し )
16時18分リーナ(チョコマフィン)○13時39分マージ( な し )
12時08分チェイン(カリコリ棒)○20時59分ローザ( な し )
09時40分ピア( な し )09時44分セラヴィ(カリコリ棒)○
09時03分リリィ( な し )08時53分シノーラ( な し )
16時55分イーリア( な し )18時40分ポール( な し )
10時48分アル( な し )10時05分フォルカー( な し ) 朝デート(ルフィー)
ルフィーとぶつかる
14:27〜15:50
(3)回
11時29分ランディ(クルミブレッド)○10時26分ロン( な し )
10時48分スティード(クルミマフィン)○10時26分マック( な し )
14時06分ガリクソン( な し )21時35分モーガン
その他すること
・08:23起床 18:53夕食 22:41就寝
・洞窟ブラザーズの試験として、渡された地図の×印の場所へ昼までに行く 10:45
プエルコルダンの一日
 ルフィーがお散歩に行こうと誘いに来てくれました。船着場の近く、船が見える崖の近くにルフィーといつも来ているのですが、今日は父ガッシュの飛行船に乗って帝国に行ってチェインの家に遊びに行った話をしてくれました。毎日毎日その日が待ち遠しかったこと、それでチェインと一緒に待ちのあちこちに行ったこと、ある日迷子になって我慢していたけれど泣き出してしまったことなどその頃の思い出を話していて、一緒にいたチェインが手を握っていてくれたそのぬくもりと同じ温かさを主人公にも感じると言ってくれました。同じぬくもりか・・・。まさか練習でぶつかる時にそんなもんないだろうし、やっぱり朝デートに行く時手をつないでいるのかな・・・?実に初々しいひとコマが目に浮かぶよう。
 ピアの家に行ってそれから郵便局へ入ってロンじいが激怒しているのを目撃しました。届いた黒猫調ティーポットが割れていたようで、「おのれマック!!わしのバトルボルケーノで再起不能にしてくれるわー!!」と息巻いていたにもかかわらず当のマックが来ると「おつとめごくろうさん」と急にしぼむのが笑えました。近頃の若者は何か注意されると逆切れして云々のような一幕。
 そしてすぐ洞窟ブラザーズの試験をクリアしに女神像前でマリンと待ち合わせして×印の場所へ。晴れて洞窟ブラザーズになり、とっておきの場所というポツの孤島に来ました。そこでピアがいて非常に気まずいことに。「ここは俺達が最初に見つけたんだ。入るならみつぎものが必要だ」と言うランディに「ふん・・・ガキ!あほくさ・・・」とあきれるピア、洞窟ブラザーズに入らないかと勧めるアルに「女の子だからブラザーズには入れない」と暗にマリンがオトコ女と示唆することを言って怒るマリン、そしてもうすでにピアと朝のデートで来たことがあり、そのピアとこういう形で会ってしまって最も気まずくなっていると思う主人公。洞窟自体よりもある意味ハラハラです。そんなこともあったけれど、大人が行っちゃいけないと言う場所を探検する少年時代の懐かしさを今再びという洞窟の探検、エレーンの秘宝を求めての宝捜しが始まりました。
 その後、シンシアが「好きな時間に起きて好きな時間に食べて行きたい所へ行く」ピアをちょっとうらやましく思っていることを言っていたり(シンシアって自分になく他の人にあるものをうらやましく思う性格かも)ガリクソンさんを巡ってフィリアさんとセラヴィさんが恋の鞘当をしたという昔のモテモテ話を聞いたりなどありました。夜、カルティアーノで書きものをしているモーガンさんが「君にだけは話しておきたい」とコルダン墓地に行って過去のことを話してくれました。祖国を裏切り任務を放棄し、とある美しい女性と駆け落ちした男の話を。モーガンさんがそのことを報告したことで「いずれにしろ二人に訪れる破滅」で自分の犯した罪で苦しんでいた過去を。そんなモーガンさんを友と信じて託した二人との間の女の子のこと、せめてその女の子だけでも幸せにする必要があると思っているモーガンさんの償いの気持ち、それらを聞いているうちに自分のポヤッチオで知っていたことを合わせるとその意味がほぼ分かりました。モーガンさんはそのために村に来ていることを知ることになりました。
現実の一日
 今日の作業は少なめ、自分達の仕事でいつも寄る場所で洗車をしつつまったりと休憩をしていた時、排水溝に小さな蟹が何匹もいたのを発見しました。そこは海も近く、ひび割れたコンクリの隙間が絶好の隠れ場所と思ったのでしょうか。見つけた野辺は枯れ草を抜いてきてその蟹のはさみに近づけて「ほれはさめ」とばかりに戯れていました。作業着姿の20代後半の男がそんな風に遊んでいる姿は恐らく誰にも見られなかったかと思うのですが、どう映っていたんでしょう?

8月20日(水)
パンのお届けと遭遇メモおつかいメモ
13時22分ルフィー(おまめパイ)○12時40分フィリア( な し ) ジャム(ラズベリー)1個○



材料(塩)2個○



果物(クランベリー)2個○
17時32分シンシア( な し )12時16分ブレンダ(ブレッド)○
12時46分マリン( な し )19時26分メルビン( な し )
08時52分リーナ(クルミマフィン)○18時40分マージ(おまめパイ)○
18時34分チェイン( な し )12時25分ローザ( な し )
10時09分ピア(クルミブレッド)○10時22分セラヴィ( な し )
09時02分リリィ( な し )09時01分シノーラ( な し )
11時10分イーリア( な し )09時25分ポール( な し )
09時02分アル( な し )12時19分フォルカー( な し ) 朝デート(リーナ)
ルフィーとぶつかる
14:29〜15:38
(3)回
19時58分ランディ( な し )11時26分ロン( な し )
18時40分スティード( な し )20時45分マック(クロワッサン)○
12時25分ガリクソン( な し )09時23分モーガン
その他すること
・08:26起床 19:04夕食 21:22就寝
・明日10時、女神像の前でマリンと待ち合わせ
プエルコルダンの一日
 朝、リーナが一緒に散歩に行こうと誘ってくれました。「体の調子がいい」とその言葉が却って心配になるけれどそれでも一緒に行くことに。昔母ローザさんに読んでもらった物語の中で一番好きだった「赤い星の白い妖精」の話をしてくれました。夢で思ったことがどんなことでも現実となる赤い星の話を。しかしそれでもやっぱり夢でしかなく、夢の中に自分が入っていってしまっていたという世界だったという赤い星の話。最後に主人公の白い妖精は現実の友達と話すために夢の世界より現実を選ぶという結末で、つらいことばかりの現実を選んだ主人公にリーナが初めて物語で泣いたというその本、今は見つからないとリーナが言っていましたが、「そんなことないよ、ボクも読んでみたいよ」という選択肢を選んだ同様の気持ちです。本当に、読んでみたいな・・・。
 ホロホロで店番をしていたイーリア先生が昔住んでいた村の話をしてくれました。戦災孤児となってしまった話を。住んでいた村が焼け出されて父と母を殺され、財産や家畜などを全て失いクラウディアと小さかったランディとで兵士から逃げ、森を抜けてなお追いかけてくる兵士の首をクラウディアがばっさりと切り落として返り討ちにしたという血生臭く悲しい話はプエルコルダンの平和がいかに奇跡的なものかを物語っていました。そういう奇跡がいつまでなのかと絶えず村に影を落としていますが、それでもずっと平和であれば・・・。
 他にリリィがアルに「むっつりスケベ」って何かと聞いてアルがあせっていたこと、マリンがランディとけんかしてあごにぱっくりと傷が開いたのをイーリア先生がランディに対し「女の子の顔に傷なんかつけたらダメだろ」と怒っていたという話、ガリクソンさんが何度失敗しても幾度となく挑戦するルフィーに母リルフィーさんの姿を重ねて少し悲しくなっていたことなどありました。夜にカルティアーノに行ってマックさんにお届けをしようとしたところ、イーリア先生が酔っぱらって程々にしろとポールさんになだめられているのを目撃しました。酒を飲みながら笑っていてこの日は笑い上戸。泣き上戸のイーリア先生も見たことはあるのですが、イーリア先生は酔っぱらいだけじゃないんだぞとひそかに主張。
現実の一日
 朝の出勤時には車のラジオはニッポン放送(1242kHz)をかけています。今日聴いていてときくらときじ氏が亡くなったということを知りました。ニッポン放送のいろいろな番組に出てはダメ親父役を演じてリスナーを楽しませてくれた人でした。たかしまひでたけのおはよう中年探偵団(AM6:00〜AM8:30)で登場してはその持ち前の親父ギャグを披露し効果音の声で「サイテー」とか「クビだー!」とか突っ込みを入れられる愛すべきオヤジさんでした。出勤時間が変わってしまってからあまり声を聞くことはなくなってしまったのですが、知り合いの面白いおじさんが亡くなってしまったかのようにショックでした。ご冥福をお祈りします。
 帰ってきていろいろな言葉でweb検索をかけていたら「近藤敏信」という言葉で壁紙チェインなるものを見つけてしまいました。いろいろなソフトウェアをダウンロードできるvectorというサイトに近藤敏信氏が登録したようで、早速ダウンロードしてきました。時間ごとにデスクトップの壁紙が自動的に変更されるという物のようで、ファイル整理支援ソフトの「リリィ」も一緒に登録しないかなあとちょっと思いました。

8月21日(木)
パンのお届けと遭遇メモおつかいメモ
13時49分ルフィー(おまめパイ)○13時11分フィリア( な し ) ジャム(オミカン)3個○



材料(お魚)3匹○



果物(クルミ)1個○
17時04分シンシア(コーヒーマフィン)○12時40分ブレンダ( な し )
09時34分マリン( な し )18時06分メルビン( な し )
12時56分リーナ( な し )18時43分マージ( な し )
08時23分チェイン(カリコリ棒)○13時36分ローザ( な し )
10時21分ピア( な し )10時38分セラヴィ( な し )
08時31分リリィ( な し )08時42分シノーラ(ブレッド)○
11時54分イーリア( な し )15時47分ポール( な し )
08時37分アル( な し )15時01分フォルカー( な し ) 朝デート(チェイン)
ルフィーとぶつかる
(0)回
計39回でした
17時26分ランディ(プラムクロワッサン)○12時43分ロン( な し )
09時54分スティード( な し )09時11分マック(カリコリラズベリー)○
18時24分ガリクソン( な し )15時13分モーガン
その他すること
・08:06起床 19:08夕食 21:05就寝
・配達レベルが「配達名人」になった
・10時、女神像の前でマリンと待ち合わせ 09:34
・明日古城のテラスでルフィーと待ち合わせ
・明日10時、女神像の前でマリンと待ち合わせ
プエルコルダンの一日
 チェインが朝、コロッセル前で待っていました。チェインが帝国で暮らしていたころの話をしてくれました。二日前にルフィーが帝国に遊びに行った話をしてくれたそのことと同じ出来事でしょう。ルフィーの話してくれた「迷子」のこととつい合わせてどんな様子だったか想像。そんな話をして懐かしむチェインが「帝国に行けばあの頃に戻れるのでは」とかなわぬ想いを巡らせることに自分の過去を重ねてみました。プレイヤーの自分にもそういった思い出深い場所があるのに気がつきました。そしてきっと主人公にはこのプエルコルダンがやがては「ねーさんの手伝いをして、村の女の子達と仲良くなって、男の子達と冒険したりして・・・」とそういうなくなって欲しくない場所として心に残るのでしょう。
 帰ってきた後、朝からアルが「何をやってもランディにかなわない」と悩んでいたのを励まし、かと思えば女神像のスカートの中をのぞきこんでリリィに突っ込みを入れられたりとそれだから・・・!と言いたくもなりますがそこは「お年頃だからね」とこちらから言い訳を用意しておきます。この日の午後ににリリィがアルにおままごとをしようと言って「やだよ」と断られ、「そんなイジワルするなら誰か他の男の子とお医者さんごっこする」と危険な(?)おどしをかけていたなんてこともありました。その男の子って、誰ですかー!?まままままさか主人公と!?「大きくなったらお兄ちゃんと結婚する」と言っていたらしいマリンといい、シスプリの妹達に引けを取らない妹ぶりです。
 昨日マリンと約束していた洞窟ブラザーズの冒険のため急いで女神像前に行きました。もらった地図の?印の所へ行ってどうなっているかを確かめることから始めるようで、まずは手近な?印の所へ行ってきました。到着したところで早速スティードに地図を記してもらってマリンとまた明日行こうということに。欠けている地図が埋まっていく様はさながらテトリス初めパズルゲームのような心地よさ。
 ルフィーの練習にひたすら付き合った結果、今日も練習しようと広場に来たところでルフィーがいつもの練習だとほうきが勝手に追いかけてしまうので今度は一緒にほうきに乗ろうと提案してきました。明日古城のテラスで待ち合わせでどこかへ行こうという事になって・・・そう言えばマリンとも約束をしていた・・・ポヤッチオだと不条理な時間停止があって主人公を助けてくれていたのですが、現実だと一大事でしょう。
現実の一日
 今日はいつもの助手としての自分の仕事とはうってかわって相方の方の仕事を多少やりました。具体的な仕事はちょっと内緒ということで。やっぱりまだ慣れない仕事で道具に振り回されながらになりました。

一つ戻る